2012年01月21日
節分、太巻まるかぶり

まいど。
海産物処ふじ田です。
節分用のポスターやチラシが届きました。
ここ3、4年ですっかり節分に太巻を食べる
習慣が広がり根付いてきた感じがしますね。
まるかぶりするロールケーキってのもあるってテレビで観ましたwww
10年ちょっと前、東京の海苔問屋で働いていた頃は
節分の太巻なんてだーれも知らなくて…
ちょっとでも普及しようと都内の神社や幼稚園に海苔を配ったり
してたのが懐かしいです。
つーか、もう1月終わっちゃうわけ!!??
まずそこにビックリ(笑)
何年か前にブログにも書いたような気がしますが
どうして節分に太巻を食べるのか?
諸説あります。
鬼の金棒に見立てて… ってのが一般的ではないでしょうか。
面白いものだと、、、、
遊郭で働く女郎さんが「今年もイイお客がつきますように」とがんをかけ
太巻を男性の@@@にみたて恵方をむいて食べる。
そんな説も聞いた事があります。
本当かいな…?(笑)
最近は節分にご家庭で手巻き寿司をするのも増えてきているようですね。
当店では全形の海苔、1帖315円~630円までと
各種取り揃えております。
どうぞお気軽にお問い合わせくださし。