2013年09月27日
WOMO、届きました♪
WOMO10月号、届きました♪
スイーツ特集。今読んだらお腹空きそうです…
読むのは夜まで我慢しますww
Posted by 海産物処 ふじ田 at
17:34
│Comments(0)
2013年09月26日
メイドイン島田 静岡新聞掲載!


先日もご紹介しました。
島田市内にある、豆腐屋さん、醤油屋さん、木製雑貨屋さん、4軒共同でのリーフレット
「豆腐としょうゆ、ダシと器のお話」が静岡新聞で記事として掲載されました!
県内でも絶品の冷奴、お味噌汁の材料は島田で揃います。
是非、この4軒の商品で作った冷奴。 味わってみてください♪
2013年09月25日
「いいす」を使った酢の物

当店で扱っている味付けのお酢、「いいす」。
簡単便利で味もよく、ファンが増えてきました♪
きゅうりとワカメ、このワカメも当店で扱ってる三陸産のワカメ。
それに「いいす」をかけるだけで美味しい酢の物ができちゃいます♪
2013年09月21日
もみのり (味付け)

もみ海苔です!!
これは味付け海苔の断ち落とし、割れたものなどが入っています。
味付け海苔の断ち落としっていったら贈答用の缶詰なんか作る時に
出た端っこの部分です。
つまり美味しい海苔が入ってるって事ですよ^^
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2013年09月19日
黒豆 北海道産

黒豆です!
ブルーベリーじゃありません。
これは北海道産の黒豆。
当店では丹波の黒豆も扱っていますが
さすがは丹波、お値段も結構なもんです(~_~;)
この黒豆も十分に美味しく食べれますよ♪
2013年09月18日
三陸産 わかめ

三陸産のわかめです。
味はもちろんですが食感もよく、汁物にも酢の物にも最適です。
少し湯どうししてお刺身にもイイですよ^^
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2013年09月14日
島田をよくし隊、携帯灰皿プレゼント

島田には30代を中心としたボランティア団体、「島田をよくし隊」というグループがあります。
彼らは島田駅周辺、本通りなどの清掃活動を行っています。
そんな活動の中、一番多いゴミが「タバコの吸殻」。
島田をよくし隊は島田からタバコの吸殻を無くしたい!
と思い沢山の携帯灰皿を用意してくれました!!
当店にも少しですが頂いた携帯灰皿を設置させてもらいました。
店内に置いてありますのでどうぞご自由にお持ちください。
※ 当店、店内は禁煙となっております。お間違いのないように(~_~;)
2013年09月13日
マルイエ醤油、販売開始!!
川根町家山にある 「マルイエ醤油」 さんの
お醤油を当店でも販売させて頂ける事になりました!!
明治43年創業の老舗醤油屋さん。
手づくりで製造し、創業当時から使っている木桶で
1年半かけて作られているお醤油ですよ!!
海産物処ふじ田の新たなラインナップです。
どうぞお見知りおきを~♪
2013年09月12日
シダコレ、最新号!
シダコレの最新号が届きました~♪
志太榛原地区のステキなお店を紹介するフリーペーパー。
フリーペーパーとは思えないほど丁寧な作りで
毎号楽しみにしているお客様も多いです。
冊子の大きさも変わって全面リニューアルって感じです。
店頭に置いてあります。
ご自由にどうぞ~!!
2013年09月11日
はぴままカフェ、楽しく出店♪
先週末、静岡市丸子にある匠宿で開催された「はぴままカフェ8」。
無事に出店してきました~
暑い中、沢山のご来場誠にありがとうございます!
毎回出店させてもらってるはぴままカフェ、
前回くらいからは当店目当てで来てくださるお客様もいらっしゃって
本当に嬉しかったです! 暑い中ありがとうございます。
今回は初めて、手火山式の本枯れ節と、かつお節削り器も陳列してみました。
小さなお子さんが「これなに~」なんて興味を示してくれたり
簡単にかつお節の説明をさせてもらったり。
カンナで削る実演はなかなか難しいかもしれませんが
こーゆーのは今後も続けて行きたいですね♪
9月のイベント出店はこのはぴままだけとなります。
10月からは色んなイベント出させてもらいますので
どうぞよろしくお願い致します。
2013年09月06日
明日ははぴままカフェ出店です!


今日から始まった「はぴままカフェ」。
当店は明日、7日に出店させて頂きます!!
楽しみだ~♪ はぴままでの人気商品を揃えて出店します。
どうぞお楽しみに^^
※ はぴままカフェは8日(日)も開催です。
場所は静岡市丸子にある 駿府匠宿。
10:00~15:00 でやってます!!!
2013年09月04日
中村文昭さん 講演会

少し先の話になりますが島田市で「中村文昭」さんの講演会が開催されます。
有限会社クロフネカンパニーの代表でありながら年間約300回の講演活動も
行なっている方です。
ニートや落ちこぼれ、と言われるような子供達の為のプロジェクト、
あこがれ先生プロジェクトなどなど教育や人間力を育てる活動も
されているそうです。
人をやる気にさせる講演、興味のある方はぜひ行ってみてください。
11月29日(金) 18:30会場
島田市プラザおおるりホール
チケット、1000円 (中高生無料)
当店にてチケットの注文承ります。
ご連絡ください♪
中村文昭、有限会社クロフネカンパニーHP
http://www.kurofunet.com/nakamura/
2013年09月04日
細島屋さんのフライヤー

中河町にある大衆的なお蕎麦屋さん 「細島屋 花水木」さんの
新しいフライヤーが届きました!
7月に店内を改装して今まで以上に落ち着いた雰囲気で
お蕎麦を楽しめるようになりましたよ^^
シマアツ参加店でもある細島屋さん、是非どうぞ~♪
2013年09月02日
まなVIVA新聞、届きました^^

7月に静岡ガスエネリアで開催された「まなVIVAキッズ」。
子供が色んな職業体験、ワークショップを楽しめるイベント。
その中に新聞記者体験があり、出店していた僕のところにも
小さい記者さんが取材に来てくれました。
その記事が載った新聞が届きました!
主催者さんがわざわざ送ってくれてすごく嬉しいです!!
しばらくの間お店に飾っておきます♪