2011年12月31日
大晦日だよ、ドラえもん!

って、まだやってるんですかね?
小学生の頃、両親は忙しく店で働いている
大晦日の夜。
のんきに2時間も3時間もやるドラえもんを
観てた記憶があります。
ミカン食べながら。
この数日間、沢山のみなさまにご来店頂き
誠にありがとうございます。
おかげさまで頂いたすべてのご注文を
お客様にお渡しする事ができました。
これもカツジン10本セットのおかげ(笑)
もうしばらくしたら大掃除して当店の2011年も
終わりとなります。
今年はブログやフェイスブックで新しいお知り合いが出来たり、
12月も後半になって当店のHPが出来たり。
新し出会いを嬉しく感じる回数が多い一年でした。
来年もこれまでと同様、皆様に喜んで頂ける商品を
厳選してご提供していきたいと思います。
2012年も海産物処ふじ田を、どうぞよろしくお願い致します!
どうぞ良いお年をお迎えください。
※元旦は店休日とさせて頂きます。
2011年12月30日
これまた年末限定

ターラコー、ターラコー♪
たーっぷりー、ターラコー♪
これまたこの時期だけの商品。
「タラコ」です。
タラコが大好物のお姉ちゃん。
晩ご飯に出してあげたら全く箸をよけようとしません。
どうしたんだろう?って思ったら…
「あぁ~♪ ずっと眺めていたいぃ~♪」
ですって(笑)
2011年12月29日
2011年12月29日
そーいえば言ったっけ?
まいど。
海産物処ふじ田です。
すっかり年末ですね~
そーいえば言いましたっけ?
聞いてない?
うん、言ってないかもしんない…
当店は、年内は無休で営業しております!!!
年末慌ただしい中ですが、
良いお正月を迎える為の準備は
ぜひ当店でどうぞ♪
お正月、元旦は店休日。
2日から営業致します。
※2~4日は17時くらいには閉店とさせて
頂きますのでよろしくお願い致します。
2011年12月28日
たつくり あります♪

まいど。
海産物処ふじ田です。
写真は、「田作り(たつくり)」です。
鳥取産のきれいなものですよ~♪
おせちのひと品として年末からお正月には
欠かせないものですね。
ただ最近はご自宅で田作りを調理される方も少ないので
10年くらい前に比べれば売れる量も減ってきました。
最初、フライパンで炒めるとこ。
電子レンジでやっちゃえばムラもなく
シャキシャキに仕上がりますよ♪
ところでこの「田作り」って漢字。
これで本当に合ってるんでしょうか?
僕は子供の頃から「田作り」ってのは
こーゆー漢字だ!って思い込んでましたから
気が付きませんでしたが…
田を作る。 とても魚介類の食べ物を表す漢字とは思えませんwww
2011年12月27日
かつお節いっぱい

まいど。
海産物処ふじ田です。
当店自慢の、「手火山式かつお節 上削り」です。
御年賀のご注文、この上削りで受注させて頂く事が多く
昨日あたりからかつお節を削ってる時間がだいぶ長くなってきました。
削りだけでしたら500円程度で出来ますし
ちょっとした手土産の感じには適しています。
お正月やお雑煮やお餅でかつお節削りを使う事も多いですし。
2011年12月26日
2011年12月26日
ラジオに出ました。

まいど。
海産物処ふじ田です。
写真は全く関係ありません…
今日は仕事しながらのツマミ食いが
いつもより多かった気がしたので
ツマミ食いのついでに写真も撮ってみましたwww
FM.Hiの「eしずおか探検隊」というラジオ番組に出演させて頂きました。
緊張したね…^^
ラジオ局なんて初めて入るし。
生まれつきアウェー超苦手だしwww
でもラジオでお話した皆さんが「美味しい美味しい♪」と
喜んでくれたのでホッとしました。
ユーストリームでも見れるらしいです。
それはまた今度アップします♪
2011年12月25日
サンタさんのお仕事

メリークリスマス!!
海産物処ふじ田です。
昨日、「メリークリスマス!は24日に言うもの?25日に
言うもの?」ってつぶやいてみました。
「どっちだっていいだろっ!」って意見を多数頂きましたwww
ちょっと神経質な一面、みせちゃいましたね(笑)
我が家もバタバタ忙しいながらも、夜は家族でケーキを食べ
子供達のところにサンタさんがやってきました。
イブの夜、「サンタさんに食べてもらおう」って言って
玄関あがったところにケーキを用意しておきます。
子供達はサンタさんへの手紙をそえて。
夜中に僕が食べときゃいいんだからラクなもんです♪
子供達の手紙にも一言返事を書いておきます。
お姉ちゃん、「サンタさん、ケーキ食べてね。」
↓
「ごちそうさま、ありがとう。」
小僧さん、「サンタさんは なつ なにをしてるの?」
↓
「それは、おしえられない…」
当店のHPが出来ました!!
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2011年12月24日
年末限定! 玉子焼き

まいど。
海産物処ふじ田です。
毎年恒例となっておりますが、
12月30日、31日の2日間限定の商品があります。
写真の 「玉子焼き」 です。
お寿司屋さんへの卸し専門でやっている玉子焼き屋さん。
すべての商品を職人さんの手作りでやっているお店です。
そのお店の玉子焼きを特別に扱わせてもらいます♫
これね…
マジ美味い…
去年は30日の午前中で店頭に並べたものは売り切れてしまいました。
ご予約受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
※配達は発送はお受けできませんので
30、31日のどちらかで当店まで来ていただけるようよろしくお願い致します。
2011年12月23日
丸干し 入りました!

まいど。
海産物処ふじ田です。
お待たせしました。
今日、芋切り干しが入りましたよ~♫
そして、「丸干し」 も作ってもらいました!!
仕事してる時は、「芋きりの丸干しですね~」
とかって言っちゃうんですが…
よくよく考えたら、切ってないんですよね。
「芋の丸干し」が正式名称となるでしょう。
別に、芋切りの丸干しください!って言われても
間違いだとは思ってませんけどね(笑)
2011年12月22日
ラジオに出ます!
まいど。
海産物処ふじ田です。
ちょっとお知らせ♫
12月26日(月) 13:30~
76.9 FM.Hiの「eしずおか探検隊」という番組に出ます。
ユーストリームでの中継もあるそうです。
さて、ちゃんと喋れるのかな…
困ったぞwww
2011年12月21日
今度のは上手く撮れたかもwww

まいど。
海産物処ふじ田です。
今日お好みで作らせてもらったお詰め合わせ。
(というよりも、写真を撮るのを忘れなかったお詰め合わせwww)
上干ちりめん、干し桜えび、おぼろ昆布中むき
まさしく乾物セットって感じです。
この上干ちりめんと、おぼろ昆布をおわんに入れて
お湯を注ぐ。 お好みでちょっと醤油を入れる。
それだけでかなり美味しいお吸い物が出来ますよ♪
ダシがしっかり出て上品な味です^^
2011年12月20日
生桜えび もうすぐ漁期も終了

まいど。
海産物処ふじ田です。
桜えび漁がありました♪
今日の桜えび、身体は結構小さめでした。
あと色も若干ですが白っぽかったですね。
桜えびの秋漁もあとわずかで禁漁期になってしまいます。
今夜も船を出すそうです。
冬の海は寒さが厳しいでしょうが豊漁を期待しています♪
2011年12月19日
オンザテーブル 海苔缶詰
まいど。
海産物処ふじ田です。
昨日、工務店をやっている知人から
お客さんのところに御歳暮持って行きたいんだけど…
と連絡がありました。
会社のカレンダーも持ってくし
あまり仰々しくしたくない。
と仰ってたので、オンザテーブルを勧めさせてもらいました。
海苔の缶詰で、焼き海苔と味付け海苔の2種類あります。
見た目は海苔っぽくなく、クッキーなどが入ってそうと
よく言われますがバッチリ海苔が入っています。
ギフト商品で金色の高級そうな缶に入れられても遜色ない
レベルの海苔をいれてます。味、品質重視の商品。
1本入れから贈答用として化粧箱がありますし、
1本入れなら1000円以下で作れます。
それにしても…
昨日のバルサは強かった…。
ちゃんと腰を据えてみれたのは後半だけでしたが
ウイイレよりもテレビゲームみたいなサッカーな気がしてきましたwww
セスク好きなので活躍してくれて嬉しかったです♪
2011年12月18日
2011年12月18日
お詰め合わせ、こんなのも

おはようございます。
珍しくこんな時間の更新。
昨日の作ったお詰め合わせの1つ。
包装してしまう前にちゃんと忘れず
写真を撮る事が出来た奇跡的なwww一枚です(笑)
三陸わかめ、おぼろ昆布(真昆布使用)、干し桜えび、釧路昆布(早煮昆布)
鰹の華、マグロの角煮、かつおそぼろ。
これだけの詰め合わせ、ボリュームたっぷりではないでしょうか?
調理に使えるものあり、そのまま食べれる手軽なものあり。
きっとお届け先の方も喜んで頂けるんじゃないかと思います。
そうそう。
お店のホームページが出来上がりました!!!
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
内容はこれから少しずつ増やしていければと思っています。
要望やご指摘等ございましたらどーぞよろしく♪
2011年12月17日
芋切り干し 入荷しました!

まいど。
海産物処ふじ田です。
すっかりブログに書くの忘れてました…
芋切り干し、2回目が出来上がりましたよ~♪
前回よりも若干出来がよくなったような気もします。
ついついつまみぐいしちゃうので、
仕事中にお腹がすくって事が最近なくなりました(笑)
2011年12月17日
スンプレンジャー♪

まいど。
海産物処ふじ田です。
スンプレンジャーのCDをもらいました!!
やったv(=^0^=)v
うちの小僧さん、デッキの前でずっと踊ってますwww
今あるレパートリーは全て音源化してもらいたいと
強く願ってます♪
2011年12月16日
まぜるだけ、密かに人気www

まいど。
海産物処ふじ田です。
こないだ間違えてツイッターに写真だけでアップしてしまいましたwww
密かに人気な、「まぜるだけ」 です。
袋の中に入っている、
手火山式かつお節上削り、上干ちりめん、塩昆布、ゴマ、特製タレ
これ全部をボールにあけて混ぜるだけで美味しいご飯のお供が出来上がりです♪
タレも当店オリジナルの手作り。
もちろん化学調味料などの食品添加物は使用していません。