2017年05月25日
シズオカポトフ、2か所で出店
先日の七間町でのシズカンマルシェ。2日間、ありがとうございました!
21日の日曜日に出店させてもらったシズオカポトフもおかげさまで
好評を頂き、楽しい1日を過ごさせていただきました。
そんなシズオカポトフ、今週の土曜日は2か所のイベントに出店です。

【No music no life】
5月27日(土)
場所 静岡サウンドシャワー ARK
http://ark-soundshower.jp/
開場 12:30
開演 13:00
ミュージックチャージ ¥500‐ (ドリンク別)
♪ LARD 13:00~
♪ バカバッカス 13:40~
♪ ←→→P+K 14:20~
♪ Vsound 15:00~
♪ Little South 15:40~
♪ TASMANIA DEVIL 16:20~
清水ドリームプラザ近くにあるライブハウスでのライブイベントに
出店させて頂きます。
会場内での出店ですので、入場料500円がかかります。
音楽好きの方はぜひお願いします。
■日時/平成29年5月27日(土) AM10:00〜PM4:00
■場所/プラザヴェルデ(キラメッセ沼津)http://www.plazaverde.jp/html/06gaiyo.html
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-4
■内容/セキスイハイム東海で住宅580万円が当たる大抽選会を行います
子どもから大人(シニア)まで楽しめるイベントです。
ジオラマレール、バルーンアート、子供の工作教室などなど
ご家族連れで楽しめると思います。
2017年05月15日
七間町、街角のマルシェ

土曜日のシズカンマルシェ登呂遺跡。
日曜日のはぴままカフェ。
たくさんのご来場ありがとうございました。
今週末は、静岡市の七間町名店街にお邪魔します。
シズカンマルシェ IN 七間町 街角のマルシェに出店です。
20日(土) 11:30~17:30


手火山式かつお節や、手づくりふりかけ「まぜるだけ」を持っていきますよ~♪
ワインや洋食によくあう商品。
トマトにあうカツオ
ヤイヅカツオサラダ (カツオとチーズのオリーブオイル漬け)
も持っていきます!
5月21日(日) 11:30~17:30
日曜日は自店での出店ではなく、こちらです!!
シズオカポトフ!!
21日の日曜日は練り物屋の「はの字」さん。蒟蒻屋の「岩崎蒟蒻店」さんと
3人でシズオカポトフの販売で出店です。
5月3日のSBSそこ知りでも紹介して頂いた、静岡の新しいローカルフード。
練り物、蒟蒻の美味しさを実感できて、県内産の野菜をたっぷり使った
和風ポトフの誕生です!
ぜひ食べてみてください~♪
シズオカカンヌウィーク http://www.cannes-shizuoka.jp/
2017年05月11日
1日限定、逸品市場やります!!

5月28日(日)
普段は日曜日が定休日の当店ですが、この日は営業します!
島田がアツいプロジェクト「シマアツ」の参加店として、普段はやらない
特別イベントを行いたいと思います。
当店で開催するシマアツサービスは、店主が選んだ逸品を1日限定販売する
「ふじ田の 逸品市場」 です!
商品はこちら~♪

おやき専門ショップのチクタクさんから。
ライ麦高菜 ちりめんじゃこのおやき 1つ300円
国産の有機高菜を使ったおやき。
当店の手火山式かつお節削りと駿河湾産のチリメンをたっぷり使っています。
ライ麦のモチモチな皮、卵、乳製品不使用。
この日はお持ち帰り用を販売します。
https://www.facebook.com/ticktack.otk/?fref=ts

燻製工房 マル鉄商会さんから、これはかなり珍しい!!
しか節 1袋800円
各地イベントで大人気の燻製ショップ、マル鉄さんがしか節の削りを用意してくれます。
店主自らが狩猟をして調理するジビエ商品。
口の中で溶けるような食感、脂っこくない味わいです。
https://www.facebook.com/MARUTETTUSYOUKAI/?fref=ts

シズオカポトフチームの、岩崎蒟蒻店さんから
バタ練り 玉こんにゃく 1こ180円
創業昭和2年、老舗の蒟蒻屋さん。
伝統製法のバタ練りで作った手づくりコンニャク。女性職人さんが
作ってるからなのか、とても繊細できめ細かい味わいを楽しめます。
ここの蒟蒻食べて「コンニャクってこんなに美味しいモノなんだ!」って思いました。
https://www.facebook.com/MARUTETTUSYOUKAI/?fref=ts

これまたシズオカポトフチーム。練り物専門の はの字 さん。
粋なアジ天 ネギ味噌仕立て 1コ150円
かまぼこ屋の若旦那衆でも大活躍の、さつま揚げの「はの字」さん。
白ねぎ、大葉、生姜を具材に県内産のお味噌を使って「鯵んおなめろう」な味付けの揚げ物。
表面を少し焼いて食べるとさらに美味しい!
お酒のツマミには最高です。
http://www.hanoji.net/

カネロク松本園さんから
燻製紅茶 1袋 1080円
金谷のお茶農家、カネロクさんがこれぞ逸品!という商品を作ってくれました。
ウイスキー樽材を燃料に茶葉を燻製して香りをつけた燻製紅茶。
燻製の香りが鼻に抜けていく感じ、今まで味わったことのない紅茶です。
国際銘茶品評会で銀賞を受賞。 東急電鉄のロイヤルエクスプレスでも
使用される紅茶です!
http://kaneroku-matsumotoen.com/

イ草クリエイター、焼津の松葉畳店さんから
イ草香るブックカバー 2100円(文庫サイズ)
焼津の畳店、イ草クリエイターとしても有名な松葉畳店さんのヒット商品。
なんと畳とヘリで作ったブックカバーです。
イ草の香りを感じながらゆったり癒しの読書時間を楽しんでもらえます。
香りだけでなく肌触りもよく、本を手に取るのが嬉しくなるブックカバー。
グッドデザインしずおか2016 文化賞受賞
代官山、六本木、中目黒の蔦谷でも販売してる商品です。
https://www.facebook.com/matsubatatamiten/?fref=ts
上記6点の商品は、全て数量限定!!
今月18日より事前予約を受け付けます。
予約はメール、もしくはお電話で。
メール kaisanbutsu@uv.tnc.ne.jp
電話 0547-37-6671
商品のお渡しは、5月28日(日)となります。
2017年05月11日
土曜はシズカン、日曜はぴまま!


今度の土日は静岡市のビックイベント2日連続でお世話になります!
5月13日(土) 11:00~21:00
シズカンマルシェ IN 登呂遺跡
http://www.cannes-shizuoka.jp/
5月14日(日) 10:00~15:00
はぴままカフェ
場所: 駿府匠宿
http://hapimamacafe.blog.fc2.com/
※ はぴままカフェは12~14日の3日間開催です。
当店は14日のみの出店です。
どっちも楽しみ!
ぜひご来場ください♪
2017年05月10日
ザギンで和風フォー!!「WA PHO」さん


銀座で期間限定営業をしている「WA PHO」さん。
たった200キロカロリーの和風フォーを食べさせてくれるお店です。
そこで当店の手火山式かつお節のダシ汁を使ってくれています!
興味のある方、ぜひチェックしてみてください!
WA PHO
中央区銀座 6-3-16
泰明ビル1階 青バル店
03-3541-8811
https://www.facebook.com/comemen/
5月営業日
5月7日(日) 11:00~20:00
5月14日(日) 11:00~20:00
5月21日(日) 11:00~20:00
5月28日(日) 11:00~20:00
2017年05月08日
シズオカポトフ、テレビに出る!
当店の手火山式かつお節でのだし汁をベースにしたスープ。
焼津の練り物屋さんと蒟蒻屋さん、共同で始めた静岡の新ローカルフード
「シズオカポトフ」。
そのシズオカポトフがめでたくテレビデビューを飾りましたww
SBSテレビの人気番組、「そこ知り」。5月3日の放送、マルシェ特集で
シズカンマルシェの注目商品としてとり上げて頂きました。
練り物を担当してくれてる「はの字」さん。
蒟蒻ってこんなに美味しいモノなんだ!って教えてくれた「岩崎蒟蒻店」さん。
2人のフットワークの軽さがなければこんなに順調にシズオカポトフの商品化が
進む事はなかったと思います。
番組に売り込んでくれた、シズカンマルシェの運営委員さんにも感謝です。
シズカンで沢山の方に喜んでもらえるように頑張ります♪
シズオカポトフは 5月21日(日) 七間町でのシズカンマルシェで販売です!
※ 七間町シズカンは20日、21日の2日間開催です。
具材もスープも全て静岡県産のシズオカポトフ、シズカンで食べてみてください♪
シズカンマルシェ
http://www.cannes-shizuoka.jp/
はの字
http://www.hanoji.net/
岩崎蒟蒻店
https://ameblo.jp/iwazakikonnyaku/
2017年05月06日
ちびっこかつお節削り体験
先日、島田市内にあるスーパーカネハチ初倉店様の店内で
かつお節削り体験をやらせて頂きました。
カンナでかつお節を削るの経験は小学生はほとんどないでしょう。
中には節の状態でかつお節をみるのも初めてのコがいました。
みんな一生懸命楽しんでやってくれてこちらも嬉しかったです。
削ったかつお節は「ご飯にかけて食べてみて」って言って持って帰ってもらいました。
美味しく食べてくれてればいいな~♪