2016年12月30日
今年もお世話になりました & 初売りのお知らせ
2016年もあと1日あるし、当店は大晦日まで営業をしていますが…
明日ブログを更新する自信がないので(^_^;)
皆様、本年もご愛顧いただき誠にありがとうございました。
2017年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって2017年がよりよい一年になる事をお祈り申し上げます。
1月1日はお休みをさせていただき、2日から営業をいたします。
2、3、4日は閉店時間がいつもより早くなると思います。
どうぞご了承ください。 (たぶん暗くなったら閉店)
ただ、当店の初売りは2日ではありません!!
今年も 文具・事務機のオカダ さんの新年初売りに出店させていただきます。
1月1日になったばかりの夜12時から1時間。
オカダさんの初売りです!
これに便乗して当店も初売りさせてもらいますww
皆さん暖かい格好をしてぜひ「あけましておめでとう!」って言いに来てください。
で、そのあと大井神社で初もうで♪
おまちしております。
文具・事務機のオカダ
静岡県島田市本通3丁目5−7
0547-36-2626
http://www.kk-okada.co.jp/

2016年12月25日
コレモストアで特売!!


静岡市の紺屋町にある県内の名産品をあ集めたアンテナショップ
「コレモストア」で当店のかつお節の特売があります!!
12月26日~30日の5日間、
御前崎産の手火山式かつお節上削りがお買い得です
おせち、お雑煮、お鍋にぜひ手火山式のかつお節削りで
美味しく楽しいお正月を過ごしてください。
数量限定ですのでお早めにどうぞ!!
コレモストア
静岡市葵区紺屋町1-10
054-651-1401
10:00~19:00
http://aremocoremo.jp/abouts/
2016年12月09日
年内の営業について
【年内の営業日のお知らせ】
通常、毎週日曜日を定休日とさせて頂いておりますが
年内は無休で営業を致します。
どうぞよろしくお願い致します。
※ 日曜日と大晦日は多少早く閉めるかもしれません。
あらかじめご了承ください。
2016年12月08日
いも切干の入荷状況について

毎年、ご好評をいただいてる人気商品。
御前崎産 天日干しのいも切干
すでにたくさんの方から「もうできた?」
「いつ頃入ってくる?」と、多くの問い合わせを頂いております。
ごめんなさい…
まだ入荷できていません…
天日で干している商品の為、もっと気温が下がって
乾燥した風が吹いてくれないといもを干せないんです。
毎年当店で扱わせてもらっている農家さんのお芋は糖度が高く、
その分暖かいうちに干してしまうとカビやすいと。
ですので、いも切干の入荷はもうしばらくお待ちください。
出来上がり次第、ブログでもご紹介させて頂きます。
ご予約は受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
2016年12月06日
お歳暮シーズン到来です

12月に入りお歳暮のご注文も増えてきました。
1年の感謝をこめて、お世話になった方へのご挨拶。
美味しい海産物、乾物を…って方はどうぞお気軽にご相談ください。
お歳暮での一番人気は、
釜揚げしらす、釜揚げ桜えびのセットです。
駿河湾産の鮮度のいいものだけを厳選しております。
当店から各地発送もOKです。
しらす、桜えびのセットは2000円~ 各種ご用意しております。

駿河の味 (たたみしらす、乾燥桜えびセット)
こちらも駿河湾の特産品。 たたみしらすと乾燥桜えびです。
常温でおけるものがいいというお客様にはこちらをオススメしています。
しらすと桜えびで「紅白」になっているので、お年賀でお使いになる方もいます。
駿河の味は 3500円~


当店といえば、手火山式かつお節。
手火山式かつお節上削り + 無添加ダシパック天然黄金だし のセット。
1281円です。
これも常温で大丈夫です。
手火山式かつお節上削り + てづくりふりかけ「まぜるだけ」 のセット。
1590円
こちらは要冷蔵商品です。 発送の場合はクール便となります。

有明産一番刈り海苔を使用した、海苔の缶詰
オンザテーブル も贈答用として人気です。
1缶入れから箱入れあります。
こちらも常温でおけるので、お年賀としても好評です。
この海苔の口どけは、かなり上位クラスです。
サラ~っと溶けてなくなる感じ。
オンザテーブルの海苔をご飯と一緒に食べてみてください。
「海苔が溶ける」ってこーゆー事か!と実感してもらえると思います。
1缶入れ 952円
2缶入れ 1898円
3缶入れ 2758円
他にも各種取り揃えておりますし、お好みでの詰め合わせも可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください♪
2016年12月05日
アジの開き、入荷!
焼津にあがった生のアジを干した、アジの開き。
今日いいのがあったので入荷しました~♪
鮮度のいい脂の乗ったアジなのでカラッカラには干していません。
だから肉厚でホクホクです。
いつもの事で申し訳ありませんが少量しかありません。
次回入荷も未定です。
ご入用の方はお早めにご連絡ください。
2016年12月01日
ダシの取り方教室「ダシカフェ」やってきました。
30日の水曜日。
島田市阿知ヶ谷で開催された「ままカル」で、ダシの取り方教室
ダシカフェをやらせて頂きました。
ままカルは小さなお子さんをおもちのママのための
リラックスの場であったりコミュニケーションの場として
初開催のイベント。
記念すべき第一回目にうちでいいんでしょうか…
と不安でしたがずうずうしくもやらせて頂きましたww
講座は30分ちょっと。
手火山式のかつお節の説明からはじまり
昆布でのダシの取り方、かつお節でのダシの取り方。
ダシ汁の試飲と、そのダシを使ってみそ汁の試飲もしていただきました。
受講してくださったほとんどの方がハイハイするくらいのお子さんをお持ちの
方だったので30分くらいの短時間でよかったかもです。
皆さん美味しくみそ汁まで飲んでくれてこちらも楽しい時間を過ごさせてもらいました。
受講者の1人。20代のママさんで
旦那さんが一度もみそ汁を美味しいって言ってくれた事がないから
くやしくて受講しました!! って方がいました。
そーゆー気合、大好きですww
その方の結果が気になります♪
当店はまだ出店出来るかわかりませんが
今後のままカルの予定です。
毎月開催なので、興味のある方はぜひどうぞ♪
12月14日(水) 10:00~
1月25日(水) 10:00~
2月22日(水) 10:00~
会場はすべて、阿知ヶ谷公会堂です。