2012年07月31日
なんて読んだらいいかわからないお菓子ww

実家にあったお菓子。
ほぼ間違いなく貰い物であろうモノです。
ハングルが書いてあるからきっと韓国のお土産だよねぇ。
パッと見、お蚕様みたいwww
軽い食感で、甘さもほんのり控え目で
美味しかった^^
ただ商品名がわからないのでイマイチ親近感わかない…(~_~;)
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月30日
石畳茶屋、手作り市終了^^


29日、金谷にある石畳茶屋さんでの「手作り市」。
やってきました!!
相変わらずの猛暑の中、わざわざご来場くださいました
皆様、本当にありがとうございます。
朝、駐車場から会場まで荷物を運んだだけで
全身汗だく…(-_-;)
イベントが終わるまでずっと汗かいてたような気がしますww
石畳茶屋さんはレストラン(?)と言っていいのかな。
お昼は食事が出来ます。
かなり美味しいです!
ランチタイム以外にもお茶やケーキが楽しめます。
お昼ご飯食べるために店内に入った時…
オアシスでした(#^.^#)
エアコンって素晴らしいww
あまりの快適さに食事の写真を撮るの忘れました…
また食べに行こ♪
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月28日
お徳、稲庭うどん!!

稲庭うどん、お徳用サイズが出来ました!!
800g入り。
お値段は従来のもののほぼ半額♪
もちろん当店で扱っている老舗三嶋屋さんの製造です。
ご自宅でお使いになるにはイイですね^^
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月27日
黒はんぺん入りのお中元♪

他県のお得意様から御中元の注文を頂きました。
黒はんぺんも入れて欲しいってリクエストでしたので
焼津のはんぺん屋さんにはんぺんを取りに行き、
お好みの詰め合わせを作らせてもらいました。
黒はんぺんも色んなメーカーさんのものがありますが
つなぎが少なくイワシの味がちゃんとするもの、
食感のよいものがいいですよね。
ここのはんぺんは美味しいと思います^^
御前崎産、手火山式かつお節上削り
さばの糀漬け
釜揚げしらす
釜揚げ桜えび
黒はんぺん
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月26日
部屋!?

配達から帰ってくるとこんななってた…
誰だ!
店の中に部屋作ったやつは!!
ということでお姉ちゃんは夏休み突入です(-_-;)
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月25日
ヨクスベール、服用に注意。

義弟からのお土産で「ヨクスベール」をもらいました♪
子供達も興味津々で何の薬なのか気になるようなので
「子供は1日、1錠だけだよ」って事で食べさせてます。
小僧さん、服用直後からフローリングの上を走り回り
「おぉ~!すべる!すべる!!」と薬の効き目を実感していましたwww
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月24日
THE FUTURE TIMES 3号

ロックバンド、アジアンカンフージェネレーションのボーカル。
後藤さんが作っているフリーペーパー、「THE FUTURE TIME」の
第三号が発行されました!!
これ、かなり内容の濃いマジメなフリーペーパーです。
地球の今と未来を真剣に考えるための雑誌。
若い人だけでなく幅広い年齢層の方に読んでもらえるものだと思います。
当店に置いてありますので興味のある方はもらいに来てください^^
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月24日
ゴマドレッシング

どうも、海産物処ふじ田です。
今日も暑いですねぇ…
朝の開店準備だけで汗だくでしたwww
汗っかきなのも困りものです(~_~;)
このゴマドレッシング。
濃厚で美味しいととても人気があります。
これじゃなきゃダメになっちゃった!
と嬉しい感想を言って下さるお客様も多いですよ^^
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月23日
まぜるだけ、

「まぜるだけ」、という商品です。
袋の中には、手火山式かつお節上削り、
相良産ちりめん、塩昆布、ゴマ、自家製タレ。
これら全てをボールにでもあけて、混ぜ合わせてもらえれば
簡単、美味しい、手作りふりかけの出来上がりです。
タレも当店オリジナルで無添加です。
化学調味料や防腐剤は一切使用していません。
小さなお子さんにも安心して食べて頂けます^^
ご注文を承ってからかつお節を削るようにしていますので
事前にお電話戴ければ、お待たせしないでお渡しできるように
作っておきます♪
おかげさまでたくさんの方に「美味しい!」と好評です。
ちょっとした手土産、お中元かわりにもご注文を頂きます。
釜揚げしらすや桜えびと一緒に詰め合わせもできますので
お気軽にお問い合わせください。
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月23日
我が家のペット達

くわがた4匹、
さわがに3匹
金魚3匹
(全てもらいものww)
現在の我が家のペットです。
エサは子供達があげていますが
水を変えたり虫かごあらったり、
結構面倒臭くなってきましたwww
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月23日
志太バル、出店と参加♪

22日、志太バルの島田の日。
お昼から夕方まで登録店としてお店を開けて
夜からは商研の仲間と一緒に飲み歩いてきました^^
「志太バルってなんなの?」って聞かれる事も多かったので
簡単に説明。
飲み歩きをするイベントです!
以上
補足ww
5枚綴りのチケットを購入(3500円)
志太バル登録店に行ってそのチケットを渡すと
バルメニューが食べられます。(ドリンク+フード)
バルメニューは各店舗ごと違います。
チケットと一緒に渡されるマップには
登録店の場所とメニュー内容が載っているので
どこに行くかは参加者の自由。
あっち行ったりこっち行ったり。
他の参加者さんとどの店がよかったか情報交換したりと、
とても面白かったです^^
また第二回目もやってほしいな♪
2012年07月22日
志太バル、やってます^^

志太バル、島田の日。
当店も登録店です!
12時~17時までやってます。
県内でもかなり珍しい、生産量の少ない
極上のかつお節削り。
どうぞチケットと引き換えでお土産バルしてください。
今日、チケットを使いきれなくても
明日から1週間は金券として使えます。
もちろん、当店でも金券で使えますよ。
さて、夜は志太バル参戦ですww
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月21日
ユニコーンDVD

ユニコーンのライブDVDを買いました。
このツアーのチケット取れなかった悔しさが
さらに増すほどのカッコよさですwww
デジタルスープ、超いい!
パパは金持ちが懐かしくてよかった^^
さて、明日は志太バル。島田での開催です。
先日も告知しましたが当店も志太バル登録店です!
http://kaisanbutsu.eshizuoka.jp/e908964.html
12時~17時までお店開けてますんで、
どうぞ遊びにいらしてください~♪
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月20日
2012年07月19日
志太バル、22日です!!


今度の日曜日、22日。
島田での「志太バル」開催です♪
島田市内にある色んなお店で飲んだり食べたり
お土産もらったり。
そんなイベントです^^
当店も志太バル登録店。
ご来店頂きバルチケットと交換で
「手火山式かつお節上削り」を差し上げます!
御前崎港にあがった一本釣りの生かつおを
原料に、古来からの製法「手火山式」で鰹節にした
現在では生産量が極めて少ない、他ではなかなか手に入らない
かつお節削りです!!
22日、通常ですと日曜日は定休日ですが
この日はお店開けます。
12時~17時までの営業です。
もちろん志太バル以外のお客様もお買い物出来ます。
どうぞよろしくお願い致します。
志太バルHP
http://shida-bar.net/
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月19日
こっちの花も

朝顔のとなりに並べてるキュウリの花も
キレイに咲きました^^
花より団子な性格ですんで、早く実がなってほしいですwww
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月18日
なまり節 酢の物

こないだ稲庭うどんとなまり節を一緒に食べるブログを書きました。
その時余ったなまり節で、今日は酢の物。
御前崎産なまり節(手火山式)
相良産 釜揚げしらす
三陸産 生わかめ
キュウリ(戴きもの)
今日もかなり暑かったですから、サッパリ美味しく頂きました^^
稲庭うどん+なまり節
↓
なまり節+釜揚げしらす
さて、次はあるのかな?
おもおも しりとり~♪ おーもしりとり♫
そんな感じです(笑)
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月18日
あさがお

朝顔がキレイに咲いてくれてます♪
この記事を書いてるとき、朝顔を「アジサイ」って入力しちゃって
慌てました…(~_~;)
あ~、アップする前に気がついてよかったwww
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月18日
チラシ置き場

最近、お知り合いのお店のチラシだったり
フリーペーパーだったり、当店に置かせてもらってます。
今までは店内にある椅子の上に置いといたんだけど
種類も増えてきたし、チラシがあってもそのまま座っちゃう人もいるしwww
もっと目立つように専用のテーブルを作りました。
お店のチラシでもイベントのチラシでも、
ショップカードでも、どうぞ持ってきてください♪
なるべくお客様にも宣伝しておきますよ~
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年07月17日
続 稲庭うどん! 食べ方編

今日はあまりに暑かったのでお昼ご飯は
稲庭うどんでした。
横にあるのは当店の「なまり節」。
もちろん御前崎さんの手火山式です。
めんつゆの中になまり節入れて、
稲庭うどんと一緒に食べてみ。
美味しいから!!!
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/