ふじ田のブログ

2015年06月30日

中学校のコミュカフェ







5月の書きたいことが終わり、6月に入りました!!
って思ったら明日から7月…

モウハントシオワルンデスネ…



先日、地元中学校で「利き海苔体験」をやらせてもらいました。

お母さんを対象としたコミュニティーがあって、情報交換だったり
友達を作ったりの場として活用されているそうです。

2015年度、一回目のコミュカフェの講師として呼んでいただき
美味しいお菓子でもなく、コーヒーでもなく、海苔を食べていただきました。


皆さん熱心に利き海苔をし、僕の話に耳を傾けてくれてとてもありがたい時間でした。

海苔の味の違い、美味しさも体感してくれて楽しく開催させていただきました。


静岡新聞、中日新聞でも記事にしていただきました。
ありがとうございます!!







  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 21:04Comments(0)ブログ

2015年06月29日

北海道、初出店!








まだまだ5月のネタですww



5月中旬、北海道札幌のアリオ札幌で開催された
「静岡物産展」に出店させていただきました。


北海道での出店はもちろん初めて!

ってか、一人で飛行機乗るのも初めて(^_^;)


商品の発送の手続きとか、飛行機や宿の手配とか
わからないことだらけでバタバタしましたが北海道の方、
みんないい人ばっかり♪

食べるものも美味しいし、貴重な経験と楽しい経験をさせてもらいました。


一緒に出店した新たな仲間たちにも感謝です!!



  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:49Comments(0)ブログ

2015年06月29日

利き海苔!入賞!!






ごめんなさい、まだ5月のネタです。
ブログに書きたかった記事を溜めに溜め、いまさらやっと更新しています。

思いっきり過去を振り返りまくってます(^_^;)



5月、東京大田区にある大森本場乾海苔問屋協同組合を会場に行われた
「テイスティングコンテスト」に参加してきました。

毎年行われている、利き酒ならぬ利き海苔です。


12種類の海苔を食べて産地を当てる産地当てと、
今シーズン各産地で一番高値をつけた海苔だけを集めて
どれが一番美味しいかを決める、最高級品コンテスト。


毎年勉強の為に参加させてもらっていますが、今回はなんと…


産地当てコンテストで、3位入賞しちゃいました!!


カンペキにまぐれです。
ツキまくりで、怖いくらいです(笑)


なので恥ずかしいやら申し訳ないやら、複雑でしたがしっかり表彰されてきました。

昔、同じ海苔屋で一緒に働いていた後輩が優勝してくれたのは嬉しかったです。









  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:25Comments(0)ブログ

2015年06月26日

ビジネスレポート3月号







全くタイムリーな話題でなくて本当申し訳ないですが…


静岡ビジネスレポートの3月号で当店を紹介していただきました。

当店のような個人商店が載せてもらっていいのだろうか…と
恐縮するばかりですが、とてもいい記事を書いていただけて嬉しいです。


ありがとうございます!



  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 20:04Comments(0)

2015年06月24日

お買い物体験






先日、地元中学の特別支援学級の生徒さん達が
お買い物体験で当店に来てくれました。


それぞれ500円持って、その日のお昼にオカズにしたいものを
選んでお買い物。


試食をしてみたり、どんな味か質問してきたり
みんな一生懸命「厳選」してってくれました^^


みんな美味しくお昼食べてくれたよ~って
後日先生が感想をまとめた資料を持ってきてくれました。


たまらん嬉しいです♪


  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 09:57Comments(0)ブログ

2015年06月18日

シマアツ、終わりました♪






5月31日。シマアツで落語をやらせてもらいました。

シマアツでの当店は落語だけじゃないんです。


若者に大人気のイラストレーター、「徳田有希」さんの作品を
店内に飾らせてもらいました。


和風の雰囲気しかない乾物屋の店内に、カラフルでかわいい徳田さんの作品。

アンバランスな感じが面白かったです。


普段、当店を利用して下さるお客様は年齢層の高い方が多いんですが
そんな方達も作品をみて楽しんでくれました。


徳田有希さん、ご協力ありがとうございました!




  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 18:00Comments(0)イベント告知、報告

2015年06月17日

店内で落語やっちゃいました。






ちょっと前の話になりますが、5月31日。

島田がアツくなる1日「シマアツ」が開催されました。

同時開催の落語フェス「おみせらくご」の開催店として
当店の店内で落語をやりました。


当店で噺をしてくれたのが「笑福亭羽光」さん。


乾物屋での落語ということで、乾物屋が舞台のネタ「寄合酒」を披露してくれました。



おかげさまで狭い店内は満員!

お客様が入りきらなくて外でも見てる方がいるほどでした。


羽光さんの話が面白くて面白くて♪

間近で見る落語は迫力もありますし面白さが段違いです!



また機会があれば落語やってみたいです。
ご来店くださいました皆様、ありがとうございます。



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 18:37Comments(0)イベント告知、報告

ページの先頭へ