2011年08月31日
バイキングでデザート

こないだの休日、家族でお墓参りに行ってきました。
その帰りにグルっと遠回りをしてお昼は外食。
お姉ちゃんが大好きな食べ放題のお店、スタミナ太郎へ行きました。
楽しいんでしょうね♪
お肉やお寿司や焼きそば、ピラフ。
色んなものを食べれるって。
しかも、デザートも食べ放題!作り放題!!
自分でクレープをうまく作れてご満悦ですwww
父ちゃんは負けじと、シャーベットとソフトクリームでパフェ作りました。
2011年08月31日
誕生日

先日、小僧さんの誕生日でした。
大好きなヤッターマン1号のケーキでお祝い。
お調子者で人の話を全然聞かない小僧。
年少さんから年中さんになるこの1年で
どれくらい成長してくれるのか楽しみです♪

誕生日の時だけ許さる、「贅沢食い」www

プレゼントの豪獣神、カッコいい~
2011年08月31日
2011年08月30日
小あじの開き

まいど。
海産物処ふじ田です。
お待たせしました!!
本当~に、お待たせしてしまいました!!
「小あじの開き」、入荷です。
島根産の鮮度のいいアジ。
もちろん冷凍ものではなく生アジです。
生食でもいけるアジを贅沢に干しました♪
少し型が小さかったので頭をとっての開き。
軽目に焼いてお手軽に食べていただけると思います。
脂もたっぷりのっています。
少量しか作れなかったのでご入用の方は
お早めのご連絡をよろしくお願い致します。
2011年08月29日
業務用のり

まいど。
海産物処ふじ田です。
この海苔、100枚束を真半分にしたものです。
お寿司屋さんなどに卸すのりまき用の海苔です。
写真の海苔はテイクアウト用の海苔なので
値段も抑え目ですし草質も固めのものです。
これが高級店で使われるような高い海苔となると、
ちょっと指がひっかかるだけでパリンっと割れてしまったり
するので取り扱いに気を遣います。
というか、
こんな湿気が多く暑い時期に海苔を袋からだして
作業したくはないですね…
高温多湿は海苔にとって一番の大敵ですから。
2011年08月27日
カブトムシ

まいど。
海産物処ふじ田です。
ご近所さんからカブトムシを頂きました。
ご丁寧に虫かご付きで。
お姉ちゃんの小僧も大喜びです。
土の中にもぐっているカブトムシを掘り起こして
遊んじゃうくらい…
カブトムシにしたらいい迷惑です。
あっ…
aikoのカブトムシが聴きたくなってきましたwww
2011年08月26日
2011年08月25日
お休み2

まいど。
海産物処ふじ田です。
もう1つお休みの話。
島田のアピタに買い物にいったら
その日エスパルスの選手のサイン会がある!と。
しかも来るのは高木選手!
前日の試合ではリーグ初ゴールを決めたばかり!!
こりゃぁ並んじゃおっかしん♪
なんてワクワクしてました。
そしてその直後、とんでもない事実に気がつきました。
その日、小僧の服装は…

ジャーーーーン!!
中山隊長…
こ、これはマズいだろ…
エスパルスのユニフォームを着たちびっこ達が
ちらほらと増えてきた頃には逃げるように店を出ましたwww
言っときますけどエスパルスサポーターです。
ただゴン中山選手だけは大好きなんです。
お姉ちゃんがお腹にいる頃、
もう6年くらい前になります。
「今の内にユニフォームを買っとかないと
隊長は引退しちゃうかもしれない!」
と、生まれてくる子供の性別がわからない内から
買っちゃったユニです。
2011年08月23日
お休み


まいど。
海産物処ふじ田です。
3日間のお休みを頂きました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
本日より通常営業しておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
子供を連れて仮面ライダーの映画を見に行ってきました。
いや~、面白かったですよ。
ネタバレになっちゃうかもしれませんが
暴れん坊将軍と仮面ライダーオーズの共演。
テンションがあがりました♪
小僧さんに言わせると
「暴れん坊さんが出てきた!!」
だそうです。
歴史に名を残す将軍様なんですけど…
オーズも次週が最終回。
さみしいですねぇ。
っていうか、あと30分で話がまとまるのか!?
2011年08月21日
流行ってる輪ゴム

まいど。
海産物処ふじ田です。
先日もご連絡しましたが
連休を頂いております。
子供とプールに行ったり、映画に行ったりと
普段の仕事より疲れてるような気がしますwww
写真は知り合いからもらったフランス土産。
トイストーリーのキャラクターの形をした輪ゴムです。
他にも「カーズ」や「キティちゃん」など色々な
キャラクターもあるそうです。
フランスの子供達はこの輪ゴムを手首に沢山つけるのが
流行ってるんですって。
「トイストーリーはなかなかレアらしいよ。」
と、お土産をくれた知り合いが言っていましたwww
2011年08月19日
新聞に載ったお祭

まいど。
海産物処ふじ田です。
先週末、店のすぐ近所にある公園で
大津通りのお祭がありました。
中日新聞にも載ってました。
うちの子が写ってます…www
近所の方が気がついてわざわざ持ってきてくれました♪
私も準備のお手伝いに少しだけ参加しました。
皆さん暑い中お疲れさまでした。
町内の小さな小さなお祭なのに、
思いっきり楽しいものにしよう!
子供たちの思い出になるものにしよう!
って気合が入りまくってるお祭でした。
この町内の大人達はスゲ~♪
2011年08月18日
2011年08月17日
魚河岸シャツ 完成

まいど。
海産物処ふじ田です。
この間頼んできた子供達の魚河岸シャツが完成しました!!
パンダがお姉ちゃん。
黄色のネコ(虎?)が小僧。
小僧は早速今日の保育園に着てきましたよwww
2011年08月16日
バームクーヘン

まいど。
海産物処ふじ田です。
神奈川にいる親戚からもらいました。
「ねんりん家 バームクーヘン」
美味しいっ♪
バームクーヘンっぽくなく、
ちょっとサクサクした感じ。
もっといっぱい入ってる箱だったらよかったのに…(笑)
2011年08月15日
焼津花火2

続き。
間近でみる花火は音も美しさも迫力満点。
この距離で花火が見れるってのは贅沢だなぁ~
っと改めて感じました。
子供たちも音にビビる事なく喜んでくれました。
特に小僧さんは興奮しっぱなしで…
落ち着かせるのに苦労しました(笑)
お盆は普通にお店をやっていてどこにも連れてってやれませんので、
ちょっとでも罪滅ぼしになればなぁ。。
2011年08月15日
焼津花火

まいど。
海産物処ふじ田です。
昨日は家族で焼津の花火大会に行ってきました。
毎年恒例で高校からの仲間で集まって見物してます。
朝早くから港の海のそばで場所取りをして
真上を見上げる感じで花火が見れます。
それぞれ家族だったり付き合ってる人だったりを
連れてくるので毎回10人以上のけっこうな宴会です♪
なので僕も珍しく飲みましたwww
2011年08月13日
オンザテーブル
まいど。
海産物処ふじ田です。
海苔の缶詰、「オンザテーブル」。
一番刈りの海苔だけを入れた美味しい海苔缶です。
一番刈りってのは海苔網から一番最初に出た
小さく若い芽を刈り込んだ事です。
小さく若いだけに、歯切れ、口溶けがよく
パリンっ!と割れ口の中ではゴリゴリ残る事なく
スッと溶けていきます。
焼き海苔、味付け海苔とあり、
贈答用も1本入れから3本入れまでご用意出来ます。
2011年08月12日
フライングキッズ

まいど。
海産物処ふじ田です。
友人から借りてきました!
「フライングキッズ」のCD。
好きだったわりには再結成も新譜のリリースも
知りませんでした…^^
相変わらずカッコいいですね!
一緒に「シアターブルック」のベスト盤も借りてきたので
しばらくは、ファンクミュージック一色!!って感じになりそうです♪
2011年08月11日
2011年08月10日
マシュマロ

マシュマロも焼いてみた!!
スタンドバイミーでしたっけ?
こんなシーンありましたよね。確か…
バーベキューの準備担当をしてくれたYさん(金物屋)、
子供が喜びそうな準備を沢山しといてくれました。
いつもいつもありがたいっす♪