ふじ田のブログ

2013年01月31日

北海道産 黒豆






母親が黒豆を煮てくれました。

当店で扱っている北海道産の黒豆を
奄美から仕入れている黒糖で煮ています。


こーゆーのが美味しい♪って思える年齢になったんだなぁ~
って思ってしまいます。
子供の頃は何が美味しいのかサッパリわかりませんでした(~_~;)




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 21:38Comments(0)その他 食品

2013年01月31日

すろーらいふ、入りました^^






すろーらいふの最新刊が届きました。

今回は「藤枝駅南特集」!



仲良くしている中華料理屋さん「華花」さんも載っています^^



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 20:28Comments(0)ブログ

2013年01月30日

WOMO2月号





WOMOの2月号、当店に置いてあります♪


3月10日に開催する、海苔の食べ比べ「利き海苔」の
告知も掲載されています。

どうぞもらいにきてください^^




2月10日(日) 10:30~11:30

参加費:300円(当日徴収します)

事前に予約が必要です。
ご予約はこちらへ

海産物処ふじ田
0547-37-6671



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 13:55Comments(0)イベント告知、報告

2013年01月30日

釜揚げしらす(相良産)






駿河湾のしらす漁は現在禁漁期間です。


4月の解禁まで漁はしばらくお休みとなります。



当店では鮮度のよいものを事前に急速冷凍で
冷凍保存したものをこの時期にはご提供させて頂いております。


美味しく召し上がって頂けるものですので
どうぞご利用ください^^



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:28Comments(0)釜揚シラス チリメン類

2013年01月29日

火鉢をだしました






毎年の事ですが、火鉢を出しました。


木の枠の火鉢って結構珍しいみたいで
みなさん手をかざしながら暖をとってくれます^^



ちゃんと炭に火をつけて置いてありますから
手を突っ込んだりはしないでくださいね。



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 16:59Comments(0)ブログ

2013年01月28日

イベントW開催、「こどもワクワーク編」













27日(日)、当店でのイベントがありました。


個店塾としての「海苔の食べ比べ」、そして
島田の子供達にお店屋さんの体験をしてもらう
「こどもワクワーク」。

なんと2つのイベント、両方とも開催させて頂きました。




「こどもワクワーク」
http://wakuwork.eshizuoka.jp/


市内の小学1~3年生がお店屋さんでの勤労体験。
そして働いた分だけ「ワクマネー」という子供だけが使える
お金をもらえるというイベント。


当店でも2人の女の子が働きに来てくれました。



2人の娘は学校も学年も違い、しかも知らないお店に来て
知らないオッサンに対応される訳ですから
最初はちょっと緊張ぎみでした。


まずは自分の名刺作りをしてもらいました。


緊張してる二人が名刺に向かって黙々と名前を書いていると
こっちにまで緊張がうつってきちゃって…(~_~;)


ちょっと耐えられない沈黙。

スマホに入ってるAKBの曲を流してその場をしのぎました。
(そして私も含め3人ともちょっとリラックスww)




その後はお店の仕事を手伝ってもらいました。

「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」


最初は恥ずかしがってモジモジしていた二人も
3人目のお客様くらいからは大きな声で挨拶が言え
仕事にも積極性が出てきました。



なのでレジ打ちと代金、お釣りの受け渡しもやってもらいました。



子供は順応が早いですよね。
しかも楽しそうにやってくれるのでコッチも嬉しかったです。




あっという間の2時間、こちらもいい経験をさせてもらいました。
当店に来てくれた二人にとって思い出深いものになってくれれば
いいなぁ~って思います。



こどもワクワーク、是非続けて行ってほしいイベントです♪

主催のクロスメディアの皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、
お世話になりました。
ありがとうございました^^




海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 13:53Comments(0)イベント告知、報告

2013年01月26日

温かい稲庭うどん





今日のお昼は当店で扱ってる稲庭うどんを使って
温かい汁に入れてものでした。


具はシンプルにネギと油揚げと椎茸くらい。




寒仕込みの稲庭うどんは喉越しが最高です^^

で、もちろんダシは手火山式かつお節でのカツオダシ。



美味いなぁ~。 
朝から寒かっただけに温かいうどんは余計に美味しく感じました♪



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 16:56Comments(0)その他 食品

2013年01月25日

シバモクショップの長椅子






シバモクショップさんの長椅子です。


前から店に置きたいな~って思いながらも
なかなか買えないでいます(~_~;)


今回、イベントでちょっと使いたいので1週間ほどお借りしてきました。

素材にこだわって、手作りでしっかりしたものを作ってくれます^^
かなりイイ感じです♪




シバモクショップ
http://www.shibamokushop.com/



海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/


  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:21Comments(0)ブログ

2013年01月24日

もうすぐ節分






もうすぐ節分ですね。

海苔を収めているお寿司屋さんにはボチボチ
恵方巻きのチラシを配りはじめています。




今年の恵方は南南東ですよ~



さて、なんで節分に太巻をまるかぶりするのか?
それには諸説あります。
多分、ブログでも節分の度に記事にしてると思うのでww
気になる方は過去の記事を探してみてください(~_~;)



コンビニやお寿司屋さんで太巻を注文するのもいいですが、
自宅で手巻寿司!ってのがオススメです。

太巻にこだわる事ないですよ。
恵方を向いてまるかぶりすれば♪


お海苔を柔らかい歯切れのいい海苔にしてあげると
それだけで手巻寿司が美味しくなります。

シャリや巻いた具材の美味しさを増してくれるのが海苔のイイところです。



節分に手巻き寿司、楽しいですよ^^





海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:57Comments(0)ブログ

2013年01月23日

島田どやものフェス






2月16日、18:00から島田の地域交流センター「ポポロ」で
開催されるどやものフェス。


今年も海産物処ふじ田は参加させて頂く予定です。



お店や団体、もちろん個人も。
色々な人やモノが集まっての交流会です。

どや!と自慢できるモノや特技がポポロに集合します。



会場で行われる「ミニバル」。
当店はこのミニバルで出店させてもらいます。


チケットと交換で何を食べれるのかはまた後日ご連絡します~




海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 19:45Comments(0)当店からのお知らせ

2013年01月23日

利き海苔、満員!





先日も告知させていただきました、当店で開催する利き海苔。

27日開催はおかげさまで満員となりました。
どうもありがとうございます!

2月10日開催はまだお席ありますのでよろしくお願いします。


参加される皆様、楽しみにしててください〜♪



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:04Comments(0)当店からのお知らせ

2013年01月22日

お休み、のんびり満喫♪





19~21日と3日間、冬季休暇を頂きました。
ご迷惑をおかけしました。
どうもありがとうございました。



家族で遠出をする訳でもなく、動物園に行ったり
近所の公園で遊んだり。

家の中でトランプやぬりえをやったりと、子供達とノンビリ遊んで
リフレッシュできました^^



あっ、でもぬり絵は子供相手にムキになっちゃってノンビリじゃありませんでした(笑)
たまにやると楽しいですねww





さて、今度の日曜、27日は

海苔の食べ比べ「利き海苔」を当店で開催します!!


海苔の味って品質や価格でどれくらい違うものなのか
実際に味わって感じてみてください♪

10:30~11:30
参加費300円。



事前に予約が必要です。お問い合わせは当店まで。
0547-37-6671




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 18:39Comments(0)ブログ

2013年01月18日

御前崎の水平線




今日、外回りの途中で御前崎の灯台に寄り道しました。
けっしてサボりではありませんよ、視察ですf^_^;)


風は強いし寒いし、10分くらいしかいませんでした(笑)

水平線、とてもきれいです。
あれだけ広々と水平線をみれるのは結構貴重な場所じゃないかと思います。


  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:53Comments(0)ブログ

2013年01月17日

冬期休暇のお知らせ






1月19日(土)~21日(月)の3日間、
お休みを頂きます。


ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。





なお今月27日に当店で行います、海苔の食べ比べ「利き海苔」。

参加のご予約を受付中です。


値段や品質に酔ってどれだけ味が違うものか食べ比べしてみてください。
この日は日本一の海苔も味わって頂けますよ。


参加費:300円

参加には事前に予約が必要です。

0547-37-6671 (海産物処ふじ田)

までご連絡ください。




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:18Comments(0)当店からのお知らせ

2013年01月14日

マグロの角煮





焼津産のマグロの角煮です。


これも当店の昔からの定番商品。
ちょっと濃いめのタレで煮てあるので
ご飯によく合います^^


このマグロの角煮や、鰹の角煮。
浅利の佃煮などと詰め合わせでお作りするのも人気です。






海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/


  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 12:01Comments(0)角煮類

2013年01月14日

ぬり絵、楽しいらしい。






小学1年になる娘、塗り絵がだいぶ上手くなってきた。


どうやら影を付ける事を意識し始めてるらしい…




なかなかやるな(-_-;)



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 10:10Comments(0)ブログ

2013年01月12日

CKB、小野瀬さんピック!






3回続けて音楽ネタになってしまった…(~_~;)

ちゃんと仕事してますよ、一応念のためwww




東京からご来店のお客様とクレイジーケンバンドの
ギタリスト小野瀬雅生さんの話で盛り上がり、
そのお客様から小野瀬さんのピックを頂きました♫



なかなか東京や神奈川までライブを観にいけないですからね。
超うれしいです(#^.^#)




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:01Comments(0)ブログ

2013年01月11日

トライセラトップス、DVD





トライセラのライブDVDを買っちゃいました^^

15周年ツアーの日比谷。



トライセラのライブ映像を見るのは数年ぶりでしたが
更にかっこよくなってて最高でした。



またライブ行きたいなぁ…




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:58Comments(0)ブログ

2013年01月10日

はにーぽけっと、鳥船遺跡CD






友達がギターで参加しているバンド「はにーぽけっと」のCDを買いました。
「はにぽけ」って呼ばれているバンドです。



あんまり良くわかっていないんですが(~_~;)
鳥船遺跡っていう、ゲーム?アニメ?の
カバーアルバムなんだそうです。


じっくり聴き込みたいと思います^^



YouTubeでも検索すれば映像があると思います。
応援してあげてください^^




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 10:05Comments(0)ブログ

2013年01月07日

サービスシール、盛りだくさんツアー






島田サービスシールでお得なバスツアーがありますよ^^


スカイツリーと東京タワーのハシゴ!(笑)

帝国ホテルでのランチ!!



なかなか楽しそうです。




他にも焼肉、お寿司、イタリアン、をお得に食べれるチャンス。

この時の為にサービスシールを貯めてるって方も多いと思います。
電話予約は21日の19時から!


どうぞお見逃しなく♪



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 15:33Comments(0)ブログ

ページの先頭へ