2016年07月30日
8月のイベント予定



8月のイベント予定です。
8月14日(日)
こどもわくワーク
小学生の職業体験イベントです。
当店で小学生の店員さんが一生懸命お仕事してくれます。
通常は日曜が定休日ですが、わくワークの時間帯だけ営業いたします。
http://kodomo-wakuwork.com/
8月21日(日) 10:00~17:00
世田谷代田 ものこと祭り
場所: 世田谷代田駅周辺
今年も世田谷代田で行われる「ものこと祭り」に出店させて頂きます。
詳しい出店場所はまたご連絡いたします。
全国各地から素晴らしい「モノ」と「コト」が世田谷に集まりますよ!!
http://monocoto-matsuri.com/
8月28日(日)
ジャパンプロモデルコレクション
場所: 静岡センチュリー
センチュリーホテルで開催される「ジャパンプロモデルコレクション」。
19:00から行われるアフターパーティーで、手火山式かつおだしの試飲会を
させていただきます。
2016年07月29日
明日は丑の日
明日30日は土用の丑の日です。
夏も本格的に暑くなってきたので、ウナギを食べて
スタミナつけちゃいましょ~♪
ご贈答用品としてもご注文を頂く事が多いです。
吉田産のうなぎ、自分ではなかなか買えないけど…
お知り合いからギフトとしてもらえたら嬉しいですよね。
自分がもらったら嬉しいものは、きっと人がもらっても嬉しいはずです。
夏のギフト商品としてウナギをお贈りするのもおすすめですよ。
2016年07月24日
こどもわくワーク

島田市の小学生のみんな!
今年もわくワークの季節がやってきました!!
実際にあるお店でお仕事をして、働いた分だけお金がもらえちゃう
リアルキッザニア「こどもわくワーク」。
今回で6回目だそうです。
当店も、8月14日(日)に参加させて頂きます。
普段ですと定休日の日曜ですが、8月14日はかわいい店員さんが
一生懸命働いています。
その働きっぷりを見に、遊びに来ていただけると嬉しいです。
詳しい内容や、お申込みなどはわくワークのHPをご覧ください。
http://kodomo-wakuwork.com/
2016年07月23日
おかかクッキー、復活!!

明日は焼津にある松葉畳店さんで「お座敷マルシェ」に出店です。
10:00~15:00までですよ~。
場所など詳細はこちら
http://kaisanbutsu.eshizuoka.jp/e1679484.html
島田にあるつむぎカフェさんとのコラボ商品。
「おかかクッキー」、お座敷マルシェのために復活です!
今回、つむぎカフェさんのご厚意でおかかクッキーの売り上げはすべて
「はなちゃんを救う会」さんに寄付させて頂きます。
http://www.hana-iwakura.com/
1袋100円。かつお風味のクッキー、
ぜひ味わってみてください!!
2016年07月19日
コレモストアで販売中

15日、静岡市の紺屋町にオープンした「コレモストア」さん。
静岡県の美味しいものを集めたアンテナショップです。
コレモストアさんで当店の商品を販売しています!!
御前崎産 手火山式かつお節削り
無添加ダシパック 天然黄金だし
手づくりふりかけ 「まぜるだけ」
カツオのオリーブオイル漬け 「ヤイヅカツオサラダ」
マグロジャーキー などです。
これまで「静岡市で販売しているところはありませんか?」とお問い合わせを頂く事がありました。
これからはコレモストアさんへ行ってください♪
2階は県内食材を使ったランチのお店 アレモキッチン です♪
コレモストア
http://aremocoremo.jp/
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町1-10
2Fアレモキッチン(飲食)TEL:054-272-0281
1Fコレモストア(販売)TEL:054-651-1401
【営業時間】
2Fアレモキッチン(飲食) 11:00~14:00
定休日/毎週水曜日・年末年始
1Fコレモストア(販売)10:00~19:00
定休日/毎週水曜日・年末年始






2016年07月18日
24日、畳屋のお座敷マルシェ

7月24日(日) 10:00~15:00
畳屋のお座敷マルシェ -第二回-
場所: 松葉畳店 (焼津市中新田1005-5)
イ草や畳のヘリを使った雑貨を作り大人気の松葉畳店さん。
昨年に引き続き今年も自店でマルシェを開催します。
イ草クリエイターとして、リボンやコースター。ブックカバーにクラッチバック、祝儀袋などなど
畳の新しい可能性を若い世代に提案している松葉さん。
ぜひ手にとってみてください!!
この日は畳作り体験もやってくれるそうです。
出店者も豪華♪
雑貨や布モノはもちろん、美味しい桃の販売や浴衣にピッタリなかんざし。そして紙芝居!
大工さんが教えてくれるミニ椅子作り体験など。
暑い中でも楽しめる事間違いなしですよ~

そうそう、うちの宣伝わすれてた…(^_^;)
手火山式のかつお節、無添加のダシパック「天然黄金だし」
手づくりふりかけ「まぜるだけ」など定番商品はもちろん。
焼津の乾物屋さんが作ったイタリアンちっくな鰹節「トマトに合うカツオ」も持ってきます!
あと久しぶりにバター味のお海苔「福岡海苔」もご用意します。
お楽しみに



2016年07月11日
街トモが取材に来てくれました。

SBSテレビ夕方の人気番組「イブアイ」の「街トモ」というコーナーが
取材に来てくださいました。
高木アナウンサー。明るくて面白い方でした。
かつお節やお海苔に興味を持ってくれて嬉しかったです。
放送は22日(金)、16:45からです。
他にも島田のお店や人が登場します。
ぜひご覧ください~♪

2016年07月09日
イベント出店予定
イベント出店予定です。

7月10日(日) 10:00~15:00
「フォルムス 手づくり市」
場所: インテリアショップフォルムス (島田市中央町)

7月16、17日(土日) 10:00~16:00
「大鉄マルシェ」
場所: 大井川鉄道 新金谷駅プラザロコ

7月24日(日) 10:00~15:00
「畳屋のお座敷マルシェ」
場所 松葉畳店 (焼津市中新田1005-5)
ひさびさ復活の「手づくり市」。
トーマスみれるぞ、「大鉄マルシェ」。
この一年で一気に全国区となったイ草アーティストが主催する
「お座敷マルシェ」。
どこも楽しみです!皆様のご来場、お待ちしております。
8月の予定はまたアップします。

7月10日(日) 10:00~15:00
「フォルムス 手づくり市」
場所: インテリアショップフォルムス (島田市中央町)

7月16、17日(土日) 10:00~16:00
「大鉄マルシェ」
場所: 大井川鉄道 新金谷駅プラザロコ

7月24日(日) 10:00~15:00
「畳屋のお座敷マルシェ」
場所 松葉畳店 (焼津市中新田1005-5)
ひさびさ復活の「手づくり市」。
トーマスみれるぞ、「大鉄マルシェ」。
この一年で一気に全国区となったイ草アーティストが主催する
「お座敷マルシェ」。
どこも楽しみです!皆様のご来場、お待ちしております。
8月の予定はまたアップします。
2016年07月09日
2016年07月05日
10日は手づくり市

今度の日曜日に出店させて頂くイベントでーす。
7月10日(日) 10:00~15:00
フォルムス手づくり市
場所: インテリアショップフォルムス(島田市中央町)
フォルムスさんの手づくり市がひさびさに復活です!!
屋根付きの駐車場で行うので雨が降っても濡れません!
天気良すぎて暑くても日陰です!!
この日は最大70%オフのものもあるクリアランスセールも開催中だそうです。
ぜひこの機会にお越しください。


2016年07月04日
みらぼく島田、当店のサービス

みらぼく島田って知ってますか?
選挙の投票率を上げて日本をもっとよくしていこう、
「みらいは僕らの手の中」という活動があります。
島田市でもこの活動は数年前から行われていて、
選挙に行ったら色んなお店でサービスしてもらえちゃう!という企画です。
7月10日の参院選でも「みらぼく」やります。
当店もサービスしちゃいます♪
当店のみらぼくサービスは…
1000円以上お買上の方に、「利き海苔セット」プレゼント!
(数量限定)
7月11日(月)~ プレゼントがなくなり次第終了。
まずは参院選の選挙に行きましょう!
そこで「投票証明書」をもらってきてください。
※ こちらから「証明書ください」って言わなきゃもらえません!
みらぼくのサイトでサービス内容をチェック
https://www.facebook.com/Miraboku0547/?fref=ts
お店で投票証明書を提示して、サービスを受けちゃいましょう。
ちなみにこれが、島田市の投票証明書。 証明書のデザインや大きさはそれぞれ違うようです。
利き海苔セットで、海苔の食べ比べしてみてください♪
つーか、まず選挙に行きましょう♪
どうせ行くんなら、サービス受けて得をして、選挙を楽しんじゃいましょう♪
2016年07月01日
1日、静岡新聞に掲載

先日、地元中学で行った「利き海苔、ダシ取り方教室」の様子を
7月1日の静岡新聞で記事にして頂きました。
中学校が開催している父兄を対象としたコミュニティイベント。
主にお母さんの情報交換や憩いの場の提供。
とてもいい取り組みだと思いますし、地元商店として協力する事が
できて嬉しく思います。
みなさん、海苔の味の違いを感じて楽しく利き海苔していただけました。
「また来年もやりますよね!」って言ってくれた方もいるらしく
1年後に向けてまた何か企画を考えたいと思いますww