ふじ田のブログ

2017年08月30日

はぴままカフェ、出店しまーす





9月に入ったら、お待ちかねのはぴままカフェです!!



9月9日(土) 10:00~15:00

はぴままカフェ vol.20

場所: 駿府匠宿
 (静岡県静岡市駿河区丸子3240‐1)


※ はぴままカフェは 8日(金)~10日(日)の開催です。
  当店は9日のみの出店となります




毎回お世話になっているはぴままカフェ、今回は記念すべき20回目だそうです!
おめでとうございまーす!!

20回目だからこそ、特別な企画がもりだくさん。
出店者の面々もさぞ気合が入ってることでしょう!

盛り上がること間違いない特別な3日間になると思います。



当店は定番の、手火山式かつお節削り。
手作りふりかけ「まぜるだけ」。

離乳食を作ってるママに人気の、無添加だしぱっく「天然黄金だし」

リピート率が高い、「トマトにあうカツオ」、「ヤイヅカツオサラダ」など
ご用意します。



はぴままカフェ、9日の土曜日にお待ちしておりまーす♪


はぴままカフェ ブログ

http://hapimamacafe.blog.fc2.com/











  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 09:38Comments(0)イベント告知、報告

2017年08月28日

ものこと祭り、楽しかった~






世田谷区代田で開催された、「ものこと祭り」に出店してきました。

今年も代田駅近くにあるヤマザキショップ、代田サンカツ店さんの
店内をお借りして手火山式のかつお節やかま揚げシラスなど
駿河湾の美味しいモノを並べさせていただきました。



今回で4回目の出店。
いつもいつも代田の皆さんの優しさや、楽しむぞー!!って雰囲気が
とても気持ちのいいイベントだと思います。


「去年食べてすごく美味しかったから」と覚えていてくださる方もいらっしゃるし、
サンカツ店さんに商品の予約をしておいてくれる方もいる。

お店の前を通り際に、「藤田さーん!あとで取りに行くから桜エビ取っといて!」って
声かけてくれる方もいる。



準備や運営はたくさんの苦労もあると思います。
ただスタッフのみんなが、とても楽しそうにやっているのも印象的です。

ものことに関わってる方は若い方もいれば、代田に住んでない方もいっぱいいるんだけど
運営スタッフの中でも、代田に引っ越してきちゃった!って方が結構いる!!

ここ1、2年で結婚したスタッフ。
奥さんと一緒に買い物きてくれたんだけど、奥さんも「代田Tシャツ」着て
スタッフやってる!!


代田にいる人の魅力が、地域の魅力になって
代田を好きな人が増えている、実際住んでる人も増えている。

ものこと祭り、恐るべしです♪



うちの子供が誕生日だと知ると、運営スタッフの友達がわざわざ誕生日プレゼント用意して
持ってきてくれるし、サンカツ店のオーナーは
「うち、ケーキがないから…」ってお店で販売してるスイーツをすごいたくさんお土産で
持たせてくれた。

代田の人たちは本当に温かい^^

ものこと祭りに行って毎年思うこと。
都会は近所づきあいも希薄で冷たい。田舎はいまだに近所づきあいが残ってて人情味がある。

なんとなーくそんなイメージがあるけど、まったくそんな事ないなぁ。
代田はめっちゃ温かいし、人間味にあふれすぎてるww










今年も子供たちの職業体験がありました。
サンカツ店さんにかわいい店員さんがいっぱい





サンカツ店さんのお向かい。
去年まではずっと空き店舗だったところがコーヒーショップになってました。

朝から晩までずっと行列!! 結局ここのコーヒー飲めなかった…(^_^;)
来年の目標。ここのコーヒーを飲むww




  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 09:02Comments(0)イベント告知、報告

2017年08月24日

おふろカフェでダシ教室





先日、静岡市にある「おふろカフェ 美人湯」さんにイベントの打ち合わせでお邪魔しました。


初めて伺いましたが、すごくかっこいいお店!
とてもお風呂屋さんとは思えない和風モダンな店内。

お風呂を出た後にもゆっくりできるようお茶を飲むところ、
本を読むところなど施設が充実していました。


そんな素敵な美人湯さんで当店の手火山式かつお節を使った
「だしの取り方教室」をやらせてもらえることになりました!


ただいま、美人湯さんのHPで予約受付中。
フェイスブックでもイベントページが出来てますので
詳細はそちらをご覧ください♪


美人湯さんみたいなお店で講座をやらせてもらえるのは気合入ります!
ってか、今度お客さんとしてお風呂入りにいってみよ~



おふろCafe 美人湯 ホームページ
http://ofurocafe-bijinyu.com/









  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 18:06Comments(0)イベント告知、報告

2017年08月15日

世田谷イベント






今年も世田谷区代田のイベントに出店させてもらいます~


8月27日(日) 10:00~16:00

世田谷代田 「ものこと祭り」



代田駅周辺のあっちこっちに日本中から「モノ」や「コト」が集まります。

当店は代田駅から徒歩3分くらいのところにある
デイリーヤマザキさんの店内で出店です。


コンビニの店内で出店させてくれるってすごくないですか?

ほかにも民家の駐車場だったり、オフィスの玄関だったり代田の皆さんが
出店者のためにスペースを提供してくれてるんです。


そんでまた出店ショップさんのレベルが高い!

夏の終わりに、世田谷の代田で1日中楽しめるイベントです。



当店はものこと祭りでは毎年恒例、駿河湾産のかま揚げシラスと
かま揚げ桜エビをご用意しまーす。

ほかにも駿河湾の海の幸を持っていきますんでぜひご来場ください。




ヤマザキショップ 代田サンカツ店

東京都世田谷区代田2丁目31-1
03-3414-5017















  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 16:51Comments(0)イベント告知、報告

2017年08月11日

夏季休暇のお知らせ





今日からお盆休みという方も多いんじゃないでしょうか?

「山の日」なんて出来たんですね…(^_^;)
数日前にカレンダー見て驚きました。


8月20日(日)、21日(月)、22日(火)と、3日間お休みをさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。



お盆期間中は、定休日の日曜日以外営業をしております。
お土産や、ご贈答用品などお気軽にお問い合わせください。







  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 09:17Comments(0)当店からのお知らせ

2017年08月05日

ダンチューに手火山式が!!







美味しいモノの専門誌、「dancyu」さんの9月号で
手火山式のかつお節を取材していただきました。


「食の絶滅危惧種」という新コーナーの第一回目に
当店で取り扱っている御前崎産の一本釣り生かつおを使用した
手火山式かつお節を選んでいただきました。


2度も3度も東京からこちらまで足を運んでくださったのもですが、
写真はどれもかっこいいし、文章もわかりやすく丁寧に書いていただいて
感激しています。


記事を読んで、どれだけ手間をかけ、こだわりを持ってかつお節を作って
くれているのか…
いつも感謝しているつもりでしたが、改めて実感しました。

カツオ1匹1匹、かつお節1本1本に手をかけ丹精込めて作ってくださっている
かつお節を当店で取り扱わせてもらってる。


美味しさだけでなく、その気持ちもお客様に伝えることができるように
していきたいと思いました。


dancyu 9月号は本日発売です!
今月号のテーマは中華!!

都内を中心に美味しそうな中華料理がいっぱいです。
めっちゃ食べに行きたい…(^_^;)

http://www.president.co.jp/dan/












  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 10:46Comments(0)ブログ

ページの先頭へ