2017年04月22日
23日は臨時営業♪


23日の日曜日は時間限定で臨時営業しまーす!
「こころのバリアフリー」てけてけ隊のみなさんが
地域交流イベント 第3回島田市商店街春の探検ツアーを
島田市おび通り南側ステージ広場で行います。
商店街探索のウォークラリーもあり、当店のチェックポイントの1つに
なっています。
23日は 11:00~15:00頃まで臨時でお店を開けますよ~
2017年04月21日
食推協で講演
島田市健康づくり食生活推進協議会さんにお声をかけて頂きました。
かつおだしの栄養などについての講演をさせていただきました。
通称「食推協」だそうですが、団体名が長い…
ちなみに講演時間も長い…
約70分!! おまけに総会の後での講演なので受講者は100名以上!?
食推協さんがイベントなどで島田汁をふるまう際、
いつも当店のダシを使ってくれていました。
そのダシが本当に美味しい! 他のとこで買ってきたのと味が違う!!
といつも言ってくれていて、何が違うのかを教えてほしいってところから
今回の機会をいただきました。
とはいうものの、普段人前で話をする機会なんてあまりありませんし、
それが70分という長時間。しかも人数も多い。
受講されるほとんどが長年家庭の台所を守ってきたベテラン主婦のみなさん。
僕のようなペーペーの小僧が一体何を話せばいいんだろうかと悩みました。
こんな機会をいただける事自体幸せな事ですし、「かつおだしは本当にすごいんです!」って
言い続ける事が大事だと思っているので一生懸命やらせてもらいました。
講演の1時間くらい前に会場にいかせてもらい、手火山式のかつお節でだし汁を用意。
皆さんにはだし汁を飲みながら講演を聞いて頂きました。
上手に話が出来たかは自信がありませんが、みんなお出汁を美味しいって飲んでくれたので
とりあえずはよかったかな♪
食推協さんは食生活の向上を目的として地道な活動を続けてらっしゃる団体です。
当店も協力できるところは積極的に連携をとって、島田のたくさんの方が
健康的で美味しい食生活を送れるようにしていければと思いました。
講演を聞いてくださったみなさん、今回の機会をくださった健康づくり課のみなさん。
本当にありがとうございます♪

2017年04月18日
よしもと芸人 ヌマンズ!!

TOKAIケーブルテレビのコミュニティーチャンネル
「トコチャンワイド」っていう番組が取材に来てくれました。
静岡住みます芸人の「ヌマンズ」がやっている番組だそうです。
色んなお店の最高の1品を紹介するコーナーで
当店の手火山式かつお節削りをとり上げてくれました。
ヌマンズさん、初めてお会いしましたが面白い!
やっぱプロの芸人さんってすごいね。
何気なく会話をしてるだけなのに、横で聞いてるとなんか面白くて笑っちゃう。
2人のテンポのいいやり取りを間近でみれました^^
で、ほんの1分2分。撮影の合間なんかには二人で小声でネタの打合せみたいな
事もやってて、そんな様子にもプロの姿を感じちゃいました。
今日撮影してくれたトコチャンワイドは
4月21日(金) 12:00~
放送予定だそうです。
ケーブルテレビを観れない方も、WEBストリーミング放送があります!
http://tocochan.tv/program/tcnwide/index.html
是非ごらんください。
ヌマンズさんはこんな方
http://search.yoshimoto.co.jp/talent_prf/?id=4754
原いい日さんは沼津ご出身だそうです。
よしもとの沼津の劇場にもバンバンでてるそうですし、
週末の公演は全国的に有名な芸人さんも観れるそうですよ。
さすが沼津!東京に近いww


Posted by 海産物処 ふじ田 at
18:28
│Comments(0)
2017年04月11日
イベント出店予定
今のところ決まってるイベント出店の予定です。
2017年、ボケーっとしていたのかふと気が付いたら
1~3月はあまり出店の予定がなく、なんかサボってたような
感じになっちゃいましたが…(^_^;)
春はがんばりまーす♪
4月16日(日)
川根こどもまつり
10:00~15:00
場所 川根文化センター チャリム21
http://kaisanbutsu.eshizuoka.jp/e1775476.html
4月19日(水)
みんなのクローゼット
10:00~12:00
場所 島田市東町公会堂
4月23日(日)
バリアフリーてけてけ隊 ウォークラリー
※ 「てけてけ隊による市内ウォークラリーのチェックポイントとして
12:00~14:00の間、自店の営業を致します。
4月30日(日)
掛川GWイベント
10:00~15:00
場所 We+138 (掛川駅前)
5月13日(土)
シズカンマルシェ IN 登呂遺跡
11:00~21:00
場所 登呂遺跡
http://www.cannes-shizuoka.jp/
5月14日(日)
はぴままカフェ
10:00~15:00
場所 駿府匠宿
※はぴままカフェは12日~14日の3日間開催です。
当店の出店は14日のみとなります
http://hapimamacafe.blog.fc2.com/
5月20、21日(土日)
シズカンマルシェ IN 七間町名店街
11:30~17:30
場所 七間町名店街
※ 20日はirorinoさんのワイン販売と共同出店
21日はシズオカポトフとして出店します。
http://www.cannes-shizuoka.jp/
5月22日(月)
ダシ教室 & 利き海苔体験
静岡SBS学苑
5月28日(日)
第11回 シマアツ
自店でのイベントです。詳細は改めてアップします。
http://shimadagaatsui.eshizuoka.jp/
6月3、4日(土日)
すまいる大作戦
詳細は改めてアップします。
6月23、24、25日(金土日)
LPGAステップアップツアー ユピテル静岡新聞SBSレディース
9:00~17:00
場所 静岡カントリー浜岡コース
https://www.lpga.or.jp/tournament/stepup/
ザラっとこんな感じです。
他のイベント出店も決まり次第告知させて頂きます。
あとは出店ではないですが、ダシについての講演やらイベント告知のための
メディア出演などありますが。
ま、それも改めてご報告させて頂きます。
空いてる日であれば、イベント出店できます!
お声かけていただければありがたいです。


2017年04月10日
川根こどもまつり 出店
イベント出店のお知らせでーす。
4月16日(日) 10:00~15:00
川根 こどもまつり
場所: 川根文化センター チャリム21
(島田市川根町家山1173-1 0547-53-3511)
毎年出店させてもらっている川根のこどもまつりに今年も
出させてもらいます♪
会場には子供が楽しめるショップや体験もの。
縁日コーナー、積木ランド、ダンボール迷路などなど
会場の外には大井川をまたいでかけてある鯉のぼり、さらにSL!!
きっとまだ桜もきれいじゃないかと思います。
当店のオリジナル商品、手づくりふりかけ「まぜるだけ」。
お子さんにも大人気の商品。
バッチリご用意して持っていきますよ~
今度の日曜日は川根にご家族で遊びにいらしてください♪


2017年04月06日
シズオカポトフ 取材!

今日は、SBSテレビの人気番組 「そこ知り」 で、シズオカポトフを取材して頂きました。
焼津にある蒟蒻専門店「岩崎蒟蒻店」さん。
同じく焼津にある練り物専門店、「はの字」さんと一緒に始めた
かつおだしベースの和風スープのシズオカポトフ。
もちろん当店の、手火山式かつお節を使ったおダシです。
肉の代わりに、コンニャクと練り物。
あとは県内産の野菜を使用したポトフです。
ここ数カ月、3人で時間を見つけてはミーティングや試食を重ねてきました。
はの字さんも岩崎さんも、アイデアや行動力がすばらしくとても心強いし、
こちらも頑張らないと!って引っ張られます。
なにより、新しいものを作っていく過程を「楽しもう!」って姿勢なのがありがたいです。
今回のポトフで実感した事。
「ダシは縁の下の力持ち、引き立て役である」って事です。
前からわかっていたつもりでしたが、改めて考えさせられました。
はの字さんの商品も、岩崎さんの商品も、県内産の野菜も
本当に美味しい。
それらの美味しさをさらに引き立てれるかどうかがダシの役目なんだなぁって。
シズオカポトフがもっと美味しくなるように、最高の引き立て役になれるように
頑張りたいと思います♪
SBSテレビの「そこ知り」。静岡県内だけの放送になりますが 5月3日に放送予定です。
そして、シズオカポトフは 5月21日(日)
静岡市の七間町で開催される「シズカンマルシェ」で販売をします。
どうぞよろしくお願いします!
はの字 四代目ブログ
http://ameblo.jp/hanojinet/
岩崎蒟蒻店 4代目の低カロリーライフ
http://ameblo.jp/iwazakikonnyaku/
シズカンマルシェ FBページ
https://www.facebook.com/shizucan2015/



2017年04月05日
新物 釜揚げしらす!!
駿河湾の新物 釜揚げしらすが入荷しました!!
吉田港にあがったものの中から鮮度や身質の良いものを選んで
釜ゆでしたものです。
3月末から漁は解禁してましたが、モノが気に入らなかったり
値段が合わなかったりで、当店はやっと初荷です(^_^;)
桜えび同様、駿河湾の春の味覚です。
どうぞお楽しみください♪
地方発送も承ります。お問い合わせはお気軽にどうぞ
こちらのサイトからもご購入できます。
しずモ
https://shizumo.net/makers/kaisanbutsu-fujita/
