2013年09月13日
マルイエ醤油、販売開始!!
川根町家山にある 「マルイエ醤油」 さんの
お醤油を当店でも販売させて頂ける事になりました!!
明治43年創業の老舗醤油屋さん。
手づくりで製造し、創業当時から使っている木桶で
1年半かけて作られているお醤油ですよ!!
海産物処ふじ田の新たなラインナップです。
どうぞお見知りおきを~♪
2012年07月24日
ゴマドレッシング

どうも、海産物処ふじ田です。
今日も暑いですねぇ…
朝の開店準備だけで汗だくでしたwww
汗っかきなのも困りものです(~_~;)
このゴマドレッシング。
濃厚で美味しいととても人気があります。
これじゃなきゃダメになっちゃった!
と嬉しい感想を言って下さるお客様も多いですよ^^
海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
2012年03月01日
塩麹日記、肉編♪

今度はお肉をつけてみました^^
だいたい半日おいて、塩コショウなどの
味付けは一切せずただ焼くだけ。
見た感じは、味噌漬けみたいな感じかもwww
食べた感じは、やわらかいかも!!
あとちょっとしょっぱい…
食べるのにも苦労するってほどのしょっぱさ
ではないけど
半日じゃつけすぎなのかな?
あと麹がついたままで今回は焼きましたが
麹を落として、キレイにしてから焼くとまた少し違うかも♪
2012年02月29日
塩麹日記、 きゅうり編www

塩麹、8日目にして使用してみました!!!
まずはキュウリ。
3時間ほど置いて食べてみました。
まず臭い。 やはりクセのある臭いはありません。
全然大丈夫♪
浅漬けみたいな感じで美味しい^^
4日目くらいに塩麹だけで食べてみたけど
その時はすーごくしょっぱかった。
でも、そのしょっぱさも程度。
味もまろやかな感じで美味しいです!!
次は肉やってみたいなwww
2012年02月28日
塩麹、入荷。

塩麹、今日入荷しました!
が…
ご注文頂いていた分が多く
店頭に並べられるのはわずかです…
数日後には次の入荷も予定していますが
ご入用の方は、あらかじめご注文頂いた方が
いいんじゃないかと思います。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
2012年02月28日
2012年02月27日
2012年02月25日
塩麹日記4

塩麹、6日目です。
液状具合は昨日とさほど変わらないけど
なんか色が変わった?
写真だとわかりにくいけど、
うすーーく灰色っぽく、黄色がかっても
みえるような気がします。
気のせいか?www
臭いは特になし。
どーしても酒がすのイメージで見てしまうので
容器のフタを開ける時も、無意識に鼻で息をしないように
してします。
でも臭いをかいでみれば、ほぼ無臭と言ってもいいくらいです。
2012年02月24日
2012年02月23日
2012年02月20日
塩麹 (しおこうじ)

まいど。
海産物処ふじ田です。
最近話題の「塩麹(しおこうじ)」、
本日入荷いたしました。
話題の…といっても、これが届くまで
世間で話題になっているのを知りませんでしたwww
とっても評判いいみたいですね♪
「新たな調味料」って言われ方もしているらしく
野菜、肉、魚と食材問わず使えるようです。
この商品は乾燥させてあるので水で戻してから
調理にお使いください。
うちでもさっそく試してみます。
まずはキュウリにでもつけて食べて見たいと思います♪
この塩麹をつける事によって、食材のデンプンやタンパク質を分解し
旨味成分や甘味を引き出してくれるそうです。
肉につけて焼くと、やわらかくなるとも言われているそうです^^
2012年02月08日
こんぶ塩

先日、ちょっとつぶやきましたが。
北海道産の昆布を使用した、「こんぶ塩」です。
40gで365円、お塩としては決して安いものじゃありません。
ただ、テンプラなどに付けて食べると上品な感じになって
いいですよ♪
あと、サラダなんかにもいいです^^
「めちゃめちゃイケてる!」の中ではコロッケに付けて
食べるのがオススメと言ってました!
普通のお塩や、焼き塩も取り扱ってますので
どうぞお気軽にご相談ください。
2009年06月25日
お味噌
まいど。
当店、乾物屋です。
ダシ屋です。。
お店ではダシにまつわるもの。
ダシに関連したものも取りそろえています。
まぁ全く関係ない品もありますけどね…o(〃^▽^〃)o
そんな1品

味噌です。
出来る限り防腐剤や添加物を使用していません。
本当は「一切使用してません」って言いたんですけど
味噌は当店が作ってる訳じゃないので…
もちろん信頼のおける味噌屋さんに
当店用として作って頂いてるんですけどね。
まぁこんな時代なので軽はずみな事は明記せず
慎重に「出来る限り」です。
曖昧に?(笑)
写真のように樽に入れて量り売りをしています。
これも最近では少なくなってきましたね。
多くのお客様から良い評判を頂いております。
良いダシをきっちりとったら次は味噌でしょヾ(@^▽^@)ノ
当店、乾物屋です。
ダシ屋です。。
お店ではダシにまつわるもの。
ダシに関連したものも取りそろえています。
まぁ全く関係ない品もありますけどね…o(〃^▽^〃)o
そんな1品

味噌です。
出来る限り防腐剤や添加物を使用していません。
本当は「一切使用してません」って言いたんですけど
味噌は当店が作ってる訳じゃないので…
もちろん信頼のおける味噌屋さんに
当店用として作って頂いてるんですけどね。
まぁこんな時代なので軽はずみな事は明記せず
慎重に「出来る限り」です。
曖昧に?(笑)
写真のように樽に入れて量り売りをしています。
これも最近では少なくなってきましたね。
多くのお客様から良い評判を頂いております。
良いダシをきっちりとったら次は味噌でしょヾ(@^▽^@)ノ