ふじ田のブログ

2013年11月29日

いも切干、情報!







真冬の人気商品、「芋きり干し」!


御前崎の良質な土で育ったお芋を天日で干したものです。
毎年、これを待ち望んでる方が多く今年も「まだ出来ない!?」と
お問い合わせを頂いています^^



天日で干すため、気温が低く寒風が吹かなければ干せないんです。
例年、12月の20日前後に入荷って感じです。



でも今年!

ここ数日、急に寒くなりましたよね!

風も強いですよね!!



そんな訳で農家の方が1回目のお芋を干してくれたそうです。

12月上旬には入荷できるんじゃないかと思います。
お楽しみに~♪



※ 写真は昨年のものです。



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:24Comments(0)当店からのお知らせ

2013年11月29日

かつおの華







最近、商品の紹介とかってしてませんでしたよねww


佃煮、「かつおの華」です。



細かく削ったかつお節削りを甘めのタレで煮てあります♪

当店では長年扱っている、根強い人気の商品です~。




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:04Comments(0)角煮類

2013年11月27日

チケットセンターふじ田(笑)





中村文昭 講演会

11月29日(金) 18:30開場  19:00開演

場所: 島田市プラザおおるりホール
    (島田市中央町5-1)

チケット: 1000円 (中高生無料 ※200枚限定)

お問い合わせ: 島田市商工会金谷支所 TEL 0547-45-4611




自分が変われば周りが変わる 周りが変われば未来がかわる
元気のスイッチを入れてくれる講演会。
全国各地で好評の、中村文昭さんの講演が島田市で行われます。

※中高生の無料席は満席に近いです。
 事前にお問い合わせください。










THE STONE FLOWER ~石の花~

12月23日(月祝)  14:00開場  15:00開演

場所: 静岡グランシップ大ホール「海」

入場: 2000円(全席自由) ※3歳以下入場不可

主催:KENKEN DANCE FACTORY
共催:公益財団法人静岡県文化財団
後援:静岡県・静岡県教育委員会・島田市

お問い合わせ: ケンケンダンスファクトリー TEL0547-35-5770
          MAIL  info@kenken-dance.com


島田市のダンススタジオ「ケンケンダンスファクトリー」さん主催の公演
「石の花」がグランシップで開催されます!

幻想的な表現、ステージをどうぞお楽しみください。




中村文昭さんの講演会。 石の花。
どちらも当店でチケットの取扱いをしております。

当店に事前にお問い合わせ頂いても大丈夫です。


海産物処ふじ田
TEL  0547-37-6671




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 18:03Comments(0)当店からのお知らせ

2013年11月26日

ご飯のお供グランプリ






市内の中学校の授業として「ご飯のお供グランプリ」をやってきました。


当店で、手火山式かつお節

自家製ふりかけ「まぜるだけ」

有明産一番刈り海苔

ごま昆布の佃煮

お吸い物セット (おぼろ昆布、塩昆布、ちりめん)

を用意させてもらいました。


当店の商品ではありませんが、「とりっこ倶楽部ほしの」さんの卵。
「マルイエ醤油」さんのお醤油も持っていき、あなたが一番好きなご飯のお供を
探してもらうって内容です。



教室にかつお節削り器も持ち込ませてもらい、生徒の目の前で鰹節を削ってあげました。


ご飯の代わりは自由。色んなお供で楽しんでください~♪って。




生徒の皆さん、もの凄く喜んでくれました!
「美味しい!美味しい!」って何回もお代わりに来てくれたし
あとから先生から聞いたんですが、海のもの全般苦手って生徒さんが
「これなら食べれる」って美味しそうに食べてたって。

もう感無量ってくらい嬉しかったです。



卵かけご飯に、お海苔を載せて…とか。
鰹節をかけて、塩昆布も乗せてみるとか。

どうやったら自分好みの味になるのか、アレンジや工夫もしてくれて
こういった経験から「食べるものの品質を意識して食べる」、それを
感じとってもらえれば嬉しいです。

それと、出されたものをただ食べるだけじゃなく、より美味しく食べるための工夫。

となりの人の「美味しい」と自分が「美味しい」って思うものは違っても
全然不思議な事じゃない。
自分なりの「美味しい」に自信を持ってもらいたい。

そのきっかけになってもらえればと思います。




生徒さんは数日前から今日の特別授業のポスターを作ったりして
楽しみにしてくれてたみたいです。

実際に、みんなしてものすごい勢いで食べてくれました!


多めに用意しておいたご飯も、お供も、あっという間になりなりました(~_~;)



みんな本当にありがとうね。
また一緒に授業できたら嬉しいです^^











  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 18:24Comments(0)ブログ

2013年11月26日

三ツ星百貨店、終了しました♪






藤枝駅前で行った「藤枝三ツ星百貨店」、無事に終了しました。


晴天で風もなく暖かい、野外イベントをやるには最高の天気の中
本当に沢山のご来場をいただきました!



当店はかつお節削り器を持っていき、削りたての手火山式かつお節削りを
試食していただきました。

偶然にも11月24日はかつお節の日だったらしいです!
(知りませんでしたww)


生産量が少ない手火山式かつお節削り、皆さん美味しく食べてくれて
嬉しかったです♪


店舗作りのリニューアルとして、
島田にあるガーデンテイムさんの協力で少しだけ
植物をおいて雰囲気作りってのを意識してみました。

それも評判よくてホッとしました^^



次回のイベント出店は、焼津市の谷島屋書店前で「とろだマルシェ」に出店させて頂きます。
詳細はまたご連絡します♪














  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 10:43Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月23日

明日は藤枝三ツ星百貨店!







いよいよ明日です!!!



藤枝駅前に1日限定でオープンする路上百貨店「藤枝三ツ星百貨店」。



藤枝駅南口前メインストリート 

10:30~15:30




県内から集まったこだわりの逸品を扱うお店40軒。

スイーツ、雑貨、フード、衣類、物販。




当店は「匠の技フロア」での出店となります。


明日はかつお節削り器を持ってって、削りたての手火山式かつお節の
ご試食もしていただけます!

どれほど美味しいか、是非ご賞味ください~♪





更に、三ツ星百貨店以外にも明日は注目のイベントが…

島田工業高校の男子新体操部ってご存知ですか!?



県内で3年間負けなしの強豪なんです。
しかし、男子新体操とえいばマイナー競技…


少しでも沢山の方に自分達の演技を披露したい!


その気持ちに答えた朝日テレビの人気番組「ピエール瀧のしょんないTV」。

しょんないTVプレゼンツで男子新体操部の演技披露会が
島田工業高校を会場に開催されます。



会場 15:00   開演 16:00




お昼過ぎまで藤枝三ツ星百貨店で遊んで、その後に島田工業へ!

JRでくだり一駅! 六合駅下車で徒歩10分程度です。





藤枝駅の下り電車は、15:00と、15:10と、15:23がありますww

どちらにも遊びに来てください♪






人気の無添加、手づくりふりかけ「まぜるだけ」





同じく無添加、相良産のちりめん、国産の山椒で作った「ちりめん山椒」





ダシ用の「花かつお」も明日はご用意します。





北海道産の昆布をけずった「おぼろ昆布 中むき」 敦賀で削った良品です♪





小豆島で煮ている「塩こんぶ」、おぼろ昆布とこれをお椀に入れてお湯を注ぐだけで
絶品のお吸い物になります^^





島田工業男子新体操部、まじで凄いですから♪




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 12:09Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月21日

サワラの味噌漬け、あります!







お待たせしました!!


当店、冬の人気商品。「サワラの味噌漬け」が出来ました^^



近海物の生のサワラを味噌漬けにしています。
鮮度ばつぐん、脂もたっぷり乗ってるので美味しいですよ~♪


この時期、いいサワラがあればどんどん作っていきますが
売り切れで商品を切らしてしまう場合もございます。

ご入り用の方は早めにご連絡頂ければありがたいです。




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:05Comments(0)干物類

2013年11月20日

ロング海苔巻き計画











地元小学校の5年生が行った「ロング海苔巻き」。


当店の海苔を使って頂きました。
それと一緒に海苔の栄養素や海苔のできるまでを講演して欲しいと
頼まれ15分程度ですがお話をさせてもらいました。



調理実習みたいなものだと思ってたので「なんでそんな話までして欲しいって
いうのかな?」と不思議でした。

このロング海苔巻き、5年生達はお米は田植えをし、野菜も畑での手入れ収穫など
海苔巻きに使っている材料。すべてを長い時間かけて集めたそうです。


なるほど、それなら海苔の栄養なんかも話して欲しいってのは納得です。
素晴らしい食育だと思いました。



体育館に対角線上に机を並べ、お海苔250枚以上をつなげたロング海苔巻き。
子供達と一緒に私も参加させてもらいましたがとても楽しく貴重な経験をさせてもらいました^^


ギネス記録の海苔巻きって2キロくらいって話を聞いた事があります。
彼らにはその記録にまで挑戦してもらいたいですねww



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 15:53Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月19日

24日、藤枝三ツ星百貨店







今度の日曜日は藤枝駅南口前に集合!!



藤枝三ツ星百貨店

2013年 11月24日(日) 10:30~15:30

会場:藤枝駅南口メインストリート てーしゃばすとりーと105





今年の3月に初開催をし、大盛況だった「三ツ星百貨店」。

静岡県内の名店、こだわりの品を扱ってる各業種の商店が
藤枝駅前に集まります!

一日限定の路上百貨店がオープンしますよ^^


出店者のラインナップはかなり豪華。
この中に当店が入れているのがとても嬉しい事です。



前回よりも出店数は大幅に増えて40軒!!
どうぞ遊びにいらしてください!!



藤枝三ツ星百貨店、出店者は下記のURL。
ブログからご確認ください。

http://ameblo.jp/fujieda-mitsuboshi/entry-11666028213.html






  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 18:13Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月18日

シマアツ終了しました!
















島田がアツい!プロジェクト 「シマアツ」。

11月17日に開催し無事に終了する事ができました。



今回当店はメイドイン島田の冷奴、その4軒の商品を全て揃え
当店で販売をさせてもらいました。


冷奴の試食もやりましたが大好評!
あっという間になくなりました(~_~;)



次回シマアツは来年の5月です。
それまでに面白いシマアツサービスを考えておきますね~



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 20:26Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月12日

11月17日はシマアツ!!






11月17日(日) シマアツ開催です!!


当店は今回も参加店としてシマアツやっちゃいます^^


海産物処ふじ田は11月17日、
メイドイン島田の絶品冷奴。

豆腐とお醤油とかつお節、そして木の食器。
ぜーーんぶ当店に勢ぞろいさせます。


もちろん販売しますよ♪
ぜーひ、11月17日はシマアツしちゃってください。


合い言葉は「シマアツ」。ですよ~









  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 12:01Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月11日

16日、川根ガス大感謝祭に出店








なんかいつもいつもイベント出店の記事ばかりで申し訳ないです…
ちゃんと自店での営業も頑張ってますよ(~_~;)




今度の土曜日、16日。

川根ガスさんの新社屋オープン記念、大感謝祭に出店させてもらいます。




11月16、17日(土日) ※当店は16日のみ出店

9:00~18:00

川根ガス新社屋
(島田市川根町家山 662-10)



餅まきや大道芸、そしてマルシェ。

空くじなしの大抽選会もあるそうですよ!!



新社屋には清潔感のある広くてキレイなショールーム。
ぜひ皆さん遊びにいらしてください~。





  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 19:21Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月08日

9日、10日の営業について



明日明後日、11月9日、10日(土日)は

帯通りで開催される 「島田産業まつり」に出店のため
自店の営業は臨時休業とさせて頂きます。


本通4丁目にある帯通りでお店を出していますので
そちらに来て頂ければ幸いです。

ご迷惑おかけしますがどうぞよろしくお願い致します。





海産物処ふじ田
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 15:29Comments(0)当店からのお知らせ

2013年11月07日

イベント出店情報







現在決まっているイベント出店情報です。




11月9、10日(土日) 9:30~15:00

島田産業まつり (本通4丁目 帯通り)




11月10日(日) 10:00~15:00

FORMS手づくり市 (島田市中央町)




11月16、17日(土日) 9:00~18:00

川根ガス新社屋オープン記念大感謝祭 (川根町家山)
※ 当店の出店は16日(土)のみとなります。




11月17日(日) 9:00~19:00

シマアツ参加店 (参加店として自店で営業いたします)




11月23日(日) 10:30~15:30

藤枝三ツ星百貨店 (藤枝駅南口前)




12月8日(日) 10:00~15:00

とろだマルシェ (焼津 谷島屋駐車場)





どうぞよろしくお願い致します^^



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 15:47Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月06日

桜えび漁 解禁!








桜えびの秋漁が解禁し、初回の漁がありました。


初回ですから、相場も高かったし
親と子の混ざりのものも多かったようなので
当店はスルー(~_~;)



これから、美味しい桜えびのシーズンですよ!

みなさん。豊漁を期待しててください~♪



写真は昨シーズンのもの。イメージ写真です♪


  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:43Comments(0)桜えび類

2013年11月04日

金谷文化産業まつり、出店終了










3日、金谷の文化産業まつりでの出店。
無事に終了しました。


前日くらいまで予報ではちょっと雨になりそうだったんですが
当日は雨も降らずにもってくれました。


少し日が出るくらいでうっすら雲がかかり、暑すぎず寒すぎず、
当店としてはとてもありがたい天候でした^^



昨年、初めて出店させてもらった文化産業まつり。

去年買って美味しかったから、と1年間も覚えていてくれた方もいて嬉しかったです!





次のイベント出店は、9日10日「しまだ産業まつり」出店。

10日(日) FORMS「手作り市」出店。


どうぞよろしく~♪



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 14:25Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月04日

僕らの家庭科、新聞記事

先日、講師として参加させて頂いた男女共同参画事業
「僕らの家庭科」。


11月1日の静岡新聞と中日新聞で記事にして頂きました。







静岡新聞









中日新聞








  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 14:17Comments(0)当店からのお知らせ

2013年11月02日

明日は金谷産業まつり!






明日3日は、金谷の夢づくり会館で行われる
文化産業まつりに出店させて頂きます。


9:00~15:00 です。 



ちょっと天気が心配…。曇ってるのはいいけど雨は降るなよ!



そして文化産業まつりでは、島田市商工会青年部が行った事業。
「ジュニアエコノミーカレッジ」もあります。


小学生が自分達で商品を考え、実際に仕入れ、加工、調理、販売を
する株式会社の体験事業です。


子供達が知恵をしぼって協力して作り上げた商品の販売がありますよ~♪

ぜひおこしください!!!




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:06Comments(0)イベント告知、報告

2013年11月01日

僕らの家庭科、ダシの取り方講演してきました。











男女共同参画講座として「トゥルーカラーズプランニング」が開催した
「僕らの家庭科」で、ダシの取り方講座をさせていただきました。



当店で取り扱っている手火山式かつお節、花かつおを使っての簡単なダシの取り方教室。


そのダシを使って、「細島屋 花水木」さんが美味しいお蕎麦のつくり方教室を開催。




30名弱の定員は応募開始からあっという間に予約が埋まってしまったらしく
皆さん楽しく熱心に参加してくれました。



今日の、静岡新聞、中日新聞に講座の様子が載っているそうです。




ただダシの取り方を教えるだけでなく、細島屋さんと打ち合わせを重ねて
お蕎麦に合ったダシを考える。

ダシに合ったお蕎麦を考える。


試行錯誤しながら2軒共同でやった講座はとても楽しくやりがいがありました。


お蕎麦が完成して、皆さんで食べた時。
皆さん美味しい!と喜ぶだけでなく、ちょっとビックリしたような顔をしてくれてたのが
印象的でした。



受講してくださった皆さん、ご自宅でもダシとってお料理してみてくださいね~♪









  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:28Comments(0)イベント告知、報告

ページの先頭へ