ふじ田のブログ

2011年08月01日

魚河岸シャツ、生地選び





まいど。
海産物処ふじ田です。


昨日の日曜日、家族で焼津の呉服屋さんが
やっている展示会へ遊びに行ってきました。


浴衣だとか七五三の着物とかには用事はありません。

「魚河岸シャツ」を作るための日本手ぬぐいの生地選びです。





もともとは魚屋さんや料理人さんが着ていたものなんですが
今では焼津の人、みんな着てます。

焼津市役所の職員さん、夏の制服は魚河岸シャツです(たぶん…)





ラクにきれるし洗ってもすぐかわくし、とても便利。

ここ数年前から柄もカワイイのからカッコいいのから
種類も増えたので選ぶのも楽しいですね。





今年は子ども達2人のシャツを作りました。

出来上がってきたらまた紹介します♪




子供用の魚河岸シャツ、ズボンも作っておくと
オムツからパンツへのパンツトレーニング時期、
とても便利です。

汚されたって速攻洗えますから。


  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:29Comments(0)ブログ

ページの先頭へ