2017年08月28日
ものこと祭り、楽しかった~


世田谷区代田で開催された、「ものこと祭り」に出店してきました。
今年も代田駅近くにあるヤマザキショップ、代田サンカツ店さんの
店内をお借りして手火山式のかつお節やかま揚げシラスなど
駿河湾の美味しいモノを並べさせていただきました。
今回で4回目の出店。
いつもいつも代田の皆さんの優しさや、楽しむぞー!!って雰囲気が
とても気持ちのいいイベントだと思います。
「去年食べてすごく美味しかったから」と覚えていてくださる方もいらっしゃるし、
サンカツ店さんに商品の予約をしておいてくれる方もいる。
お店の前を通り際に、「藤田さーん!あとで取りに行くから桜エビ取っといて!」って
声かけてくれる方もいる。
準備や運営はたくさんの苦労もあると思います。
ただスタッフのみんなが、とても楽しそうにやっているのも印象的です。
ものことに関わってる方は若い方もいれば、代田に住んでない方もいっぱいいるんだけど
運営スタッフの中でも、代田に引っ越してきちゃった!って方が結構いる!!
ここ1、2年で結婚したスタッフ。
奥さんと一緒に買い物きてくれたんだけど、奥さんも「代田Tシャツ」着て
スタッフやってる!!
代田にいる人の魅力が、地域の魅力になって
代田を好きな人が増えている、実際住んでる人も増えている。
ものこと祭り、恐るべしです♪
うちの子供が誕生日だと知ると、運営スタッフの友達がわざわざ誕生日プレゼント用意して
持ってきてくれるし、サンカツ店のオーナーは
「うち、ケーキがないから…」ってお店で販売してるスイーツをすごいたくさんお土産で
持たせてくれた。
代田の人たちは本当に温かい^^
ものこと祭りに行って毎年思うこと。
都会は近所づきあいも希薄で冷たい。田舎はいまだに近所づきあいが残ってて人情味がある。
なんとなーくそんなイメージがあるけど、まったくそんな事ないなぁ。
代田はめっちゃ温かいし、人間味にあふれすぎてるww


今年も子供たちの職業体験がありました。
サンカツ店さんにかわいい店員さんがいっぱい

サンカツ店さんのお向かい。
去年まではずっと空き店舗だったところがコーヒーショップになってました。
朝から晩までずっと行列!! 結局ここのコーヒー飲めなかった…(^_^;)
来年の目標。ここのコーヒーを飲むww