2017年09月12日
どうでしょうキャラバン2017に行ってきました
10日の日曜日、宮城県で開催された「どうでしょうキャラバン2017」に行ってきました!
というのも…
今月24日(日)に当店があります島田市でもこのどうでしょうキャラバンが開催されるんです。
で、私もその運営にかかわらせてもらっています。
それなら、キャラバンがどんな雰囲気のものなのか一度見ておいたほうがいいんじゃないか?
ということで運営委員4名で宮城県まで行ってきました!
車で…
日帰りで…
土曜日の深夜3:30集合で出発。
の予定でしたが、ごめんなさい… 私が寝坊しました(^_^;)
なので4時に出発。
東名高速道路、東北高速道路と乗り継いで仙台空港近くのキャラバン会場。
岩沼市に到着したのが11時ちょっと前。
キャラバンは11時からでしたが、私たちが会場に11時過ぎにいくとすでにすごい人!
会場入り口でもらったグッズを買うための整理券は650番代でした。
長年コアなファンに愛され続けてる水曜どうでしょう。
おそるべしです!
トラックステージでのトークショー。縁日コーナーやグッズ売り場
アーティストによるライブ。 岩沼市の地元出店者ブース。
広い公園だったのでのんびりも出来たし、天気もいい。
何より会場にいるのが藩士ばかり!
とても楽しめる空間でした。
あこがれの、藤村D。嬉野Dへごあいさつもできたし。
出演アーティスト、「打首獄門同好会」のメンバーとも写真が撮れた♪
ライジングサンや武道館でやるバンドの演奏をこんな間近で見れるって贅沢。
たっぷりキャラバンを楽しんだ後は、仙台空港でお土産。
ずんだ餅と牛タン、萩の月を買って帰りました。
空港で飲んだ「ずんだシェイク」。これうまい!! オススメです!
夕方4時頃、仙台を出発。 休憩を行きよりも多めにとり
島田に帰ってきたのが夜12時ちょっと前。
往復約1100キロを日帰り。 こんなに長距離を車で移動したのは初めてでした。
ちょっとだけ、どうでしょう班の気持ちがわかった気がして
そりゃそれで楽しかったです。
9月24日(日)、どうでしょうキャラバン静岡開催。
静岡県でのキャラバン開催は初めて。 しかも今年のファイナルです!
どうでしょう藩士のみなさん、ぜひ島田市へ遊びにきてください!!
当店がキャラバンで何をやるかは、またご連絡します。
どうでしょうキャラバン2017公式
http://www.htb.co.jp/caravan2017/
打首獄門同好会
http://www.uchikubi.com/pc/