ふじ田のブログ

2017年02月02日

中学校で「ご飯のおともグランプリ」

中学校で「ご飯のおともグランプリ」




今年も地元中学校での特別授業として
「ご飯のおともグランプリ」をやらせていただきました。


メニューは…

手火山式かつお節上削り

手づくりふりかけ「まぜるだけ」

おぼろ昆布

原藻のり

塩こんぶ

オンザテーブル 焼き海苔

バター海苔

とりっこ倶楽部ホシノさんの玉子

マルイエ醤油



生徒さんはお茶碗にごはんをよそって、好きな「おとも」で食事。
ご飯のおかわりは自由!
色んな「おとも」で美味しくお昼を食べよう!!って感じの企画です。


毎年この時期にやらせて頂いていて今年で4回目かな?

みんな楽しみにしてくれていてこちらも楽しみな機会です。


普段は小食のコもおかわり3回くらいしてくれたり、
好き嫌いが多くて「お海苔は食べれない…」って言ってるコも
周りが美味しそうに食べてるから自分も食べてみて「美味しい!」って言ってくれたり。

そんな姿をみせてくれる中学生、メッチャかわいい!


おかわりも2杯目、3杯目くらいから自分の好みを探し始めるのが
ごはんのおともグランプリの醍醐味です。

卵かけご飯にかつお節をまぜてみようかな…とか
お海苔と塩コンブを一緒に…とか。

そうやって自分なりの「美味しいを探すコト」、今食べてるご飯を
もっと美味しく食べるにはどうしたらいいか?って考えながら
食べる事。 そうなってくれればいいよねって先生といつも相談しています。


今年もみんな大いに食べてくれて電子ジャー3つのご飯はからっぽ。
持っていった「おとも達」もほぼ完食。

みんなたくさん食べてくれて本当に嬉しいです!
来年もまっててね~♪



中学校で「ご飯のおともグランプリ」
中学校で「ご飯のおともグランプリ」





同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
やいづTVに出演しました
シンガポールとかつおだし
おっと気がつけば2月…
2019年、明けましておめでとうございます。
ダンチュー祭に行ってきました。
KAWANEワールドフォーラムに登壇しました
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 やいづTVに出演しました (2019-10-03 09:18)
 シンガポールとかつおだし (2019-05-22 08:57)
 おっと気がつけば2月… (2019-02-06 20:12)
 2019年、明けましておめでとうございます。 (2019-01-02 09:58)
 ダンチュー祭に行ってきました。 (2018-03-26 15:18)
 KAWANEワールドフォーラムに登壇しました (2018-03-26 15:05)

Posted by 海産物処 ふじ田 at 18:24 Comments( 0 ) ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ページの先頭へ
削除
中学校で「ご飯のおともグランプリ」
    コメント(0)