ふじ田のブログ

2009年07月15日

サッカー協会

サッカー協会



まいど。




静岡県サッカー協会から審判技術向上の為の
教材DVDが送られてきました。



こんな事初めてです。
一体どうしたんでしょう(;^_^A




時間のある時に観たいと思います。











同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
やいづTVに出演しました
シンガポールとかつおだし
おっと気がつけば2月…
2019年、明けましておめでとうございます。
ダンチュー祭に行ってきました。
KAWANEワールドフォーラムに登壇しました
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 やいづTVに出演しました (2019-10-03 09:18)
 シンガポールとかつおだし (2019-05-22 08:57)
 おっと気がつけば2月… (2019-02-06 20:12)
 2019年、明けましておめでとうございます。 (2019-01-02 09:58)
 ダンチュー祭に行ってきました。 (2018-03-26 15:18)
 KAWANEワールドフォーラムに登壇しました (2018-03-26 15:05)

Posted by 海産物処 ふじ田 at 14:26 Comments( 2 ) ブログ
この記事へのコメント
はじめまして

それ家にもきました。
なんだか分厚そうなもんだなぁと触って思ったんだけどそうなんだ


先月、うちのチームのお父さんが悪質なチャージで後頭部から倒れて救急車で運ばれました。
少し脳内に出血が見られ、幸い大事にはならなかったけど、ちょっと泊まってきました。


最近、悪質なチャージが増えてる、それを取ると文句が出る。
イエロー出そうかと何回思ったか・・と旦那がこぼしていました。


熱くなるのは解るけど、怪我になってしまうようなファールはまずいですよね。
Posted by おっちぃ☆ at 2009年07月15日 16:33
おっちぃ☆さん>

コメントありがとうございます。

チームメイトの方、軽傷でよかったですね。
後頭部から…となると怖いですもんね。

社会人の草サッカーの場合、皆さん仕事がありますし
趣味でサッカーをしてる訳ですから
「お互い怪我なく」という暗黙のルールがあると
思います。

それを守れない人が多くなってきちゃうと
ちょっと困りますねぇ。
Posted by 海産物処 ふじ田海産物処 ふじ田 at 2009年07月15日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ページの先頭へ
削除
サッカー協会
    コメント(2)