2012年01月03日
お飾り取り付けサービスwww

年末の話なんですが。
2010年の年末、30日だったか31日だったか…
とあるお客様のところに配達に行きました。
お年寄り夫婦2人だけでお住まいの家。
玄関ではお爺ちゃんがフラフラしながら
不安定な椅子の上に立ち、お飾りをつけていました。
「危ないから降りるさ。かわりに付けてあげるで」
と、僕がお飾りを付けてあげました。
常にそーいったサービスをしてる訳じゃないんですけどねww
配達に行ったらちょうどお飾りを付けてた。
お爺ちゃんが危なそうだった。
そーなりゃ誰だって「やろうか?」ってなる流れだった訳ですよ。
そして1年たった数字つ前の年末。
30日に同じお宅に配達に行きました。
タイミングってあるね(笑)
ちょうどおばあさんが玄関の拭き掃除をしてました。
「お飾り、もう用意してあるんなら今年も付けようか?」
おばあちゃん、嬉しそうに何度も「ありがとう、ありがとう」って
言ってくれてお飾りを出してきてくれました。
ちょっとでも役に立てるのはこっちも気持ちがいいです。
毎年、このお宅では御年賀の配達と一緒に
お飾りを取り付けてくる、ってのが恒例になりそうな気がしました(笑)