2013年11月01日
僕らの家庭科、ダシの取り方講演してきました。


男女共同参画講座として「トゥルーカラーズプランニング」が開催した
「僕らの家庭科」で、ダシの取り方講座をさせていただきました。
当店で取り扱っている手火山式かつお節、花かつおを使っての簡単なダシの取り方教室。
そのダシを使って、「細島屋 花水木」さんが美味しいお蕎麦のつくり方教室を開催。
30名弱の定員は応募開始からあっという間に予約が埋まってしまったらしく
皆さん楽しく熱心に参加してくれました。
今日の、静岡新聞、中日新聞に講座の様子が載っているそうです。
ただダシの取り方を教えるだけでなく、細島屋さんと打ち合わせを重ねて
お蕎麦に合ったダシを考える。
ダシに合ったお蕎麦を考える。
試行錯誤しながら2軒共同でやった講座はとても楽しくやりがいがありました。
お蕎麦が完成して、皆さんで食べた時。
皆さん美味しい!と喜ぶだけでなく、ちょっとビックリしたような顔をしてくれてたのが
印象的でした。
受講してくださった皆さん、ご自宅でもダシとってお料理してみてくださいね~♪
