2017年05月11日
1日限定、逸品市場やります!!

5月28日(日)
普段は日曜日が定休日の当店ですが、この日は営業します!
島田がアツいプロジェクト「シマアツ」の参加店として、普段はやらない
特別イベントを行いたいと思います。
当店で開催するシマアツサービスは、店主が選んだ逸品を1日限定販売する
「ふじ田の 逸品市場」 です!
商品はこちら~♪

おやき専門ショップのチクタクさんから。
ライ麦高菜 ちりめんじゃこのおやき 1つ300円
国産の有機高菜を使ったおやき。
当店の手火山式かつお節削りと駿河湾産のチリメンをたっぷり使っています。
ライ麦のモチモチな皮、卵、乳製品不使用。
この日はお持ち帰り用を販売します。
https://www.facebook.com/ticktack.otk/?fref=ts

燻製工房 マル鉄商会さんから、これはかなり珍しい!!
しか節 1袋800円
各地イベントで大人気の燻製ショップ、マル鉄さんがしか節の削りを用意してくれます。
店主自らが狩猟をして調理するジビエ商品。
口の中で溶けるような食感、脂っこくない味わいです。
https://www.facebook.com/MARUTETTUSYOUKAI/?fref=ts

シズオカポトフチームの、岩崎蒟蒻店さんから
バタ練り 玉こんにゃく 1こ180円
創業昭和2年、老舗の蒟蒻屋さん。
伝統製法のバタ練りで作った手づくりコンニャク。女性職人さんが
作ってるからなのか、とても繊細できめ細かい味わいを楽しめます。
ここの蒟蒻食べて「コンニャクってこんなに美味しいモノなんだ!」って思いました。
https://www.facebook.com/MARUTETTUSYOUKAI/?fref=ts

これまたシズオカポトフチーム。練り物専門の はの字 さん。
粋なアジ天 ネギ味噌仕立て 1コ150円
かまぼこ屋の若旦那衆でも大活躍の、さつま揚げの「はの字」さん。
白ねぎ、大葉、生姜を具材に県内産のお味噌を使って「鯵んおなめろう」な味付けの揚げ物。
表面を少し焼いて食べるとさらに美味しい!
お酒のツマミには最高です。
http://www.hanoji.net/

カネロク松本園さんから
燻製紅茶 1袋 1080円
金谷のお茶農家、カネロクさんがこれぞ逸品!という商品を作ってくれました。
ウイスキー樽材を燃料に茶葉を燻製して香りをつけた燻製紅茶。
燻製の香りが鼻に抜けていく感じ、今まで味わったことのない紅茶です。
国際銘茶品評会で銀賞を受賞。 東急電鉄のロイヤルエクスプレスでも
使用される紅茶です!
http://kaneroku-matsumotoen.com/

イ草クリエイター、焼津の松葉畳店さんから
イ草香るブックカバー 2100円(文庫サイズ)
焼津の畳店、イ草クリエイターとしても有名な松葉畳店さんのヒット商品。
なんと畳とヘリで作ったブックカバーです。
イ草の香りを感じながらゆったり癒しの読書時間を楽しんでもらえます。
香りだけでなく肌触りもよく、本を手に取るのが嬉しくなるブックカバー。
グッドデザインしずおか2016 文化賞受賞
代官山、六本木、中目黒の蔦谷でも販売してる商品です。
https://www.facebook.com/matsubatatamiten/?fref=ts
上記6点の商品は、全て数量限定!!
今月18日より事前予約を受け付けます。
予約はメール、もしくはお電話で。
メール kaisanbutsu@uv.tnc.ne.jp
電話 0547-37-6671
商品のお渡しは、5月28日(日)となります。
2017年05月11日
土曜はシズカン、日曜はぴまま!


今度の土日は静岡市のビックイベント2日連続でお世話になります!
5月13日(土) 11:00~21:00
シズカンマルシェ IN 登呂遺跡
http://www.cannes-shizuoka.jp/
5月14日(日) 10:00~15:00
はぴままカフェ
場所: 駿府匠宿
http://hapimamacafe.blog.fc2.com/
※ はぴままカフェは12~14日の3日間開催です。
当店は14日のみの出店です。
どっちも楽しみ!
ぜひご来場ください♪