2018年03月26日
イベント出店予定

五月くらいまでのイベント出店予定です♪
4月8日(日)10:00~15:00
川根こどもまつり
場所: 川根チャリム21
http://www.shimada-kawane.jp/charim21/
毎年出店させてもらっている川根の恒例イベントです。
まだ詳細は未定です。分かり次第ご連絡します。
もしかしたらシズオカポトフの販売もするかもでーす。
4月15日(日) 12:00~15:00
第3回 つなぐ市
場所: デイサービスつなぐ
静岡市羽鳥2丁目17-5
介護施設、つなぐさんでのイベントに初めて出店させていただきます。
ご年配の方はそのご家族に美味しく食べていただける体に優しい食材。
乾物、かつお節などはその代表格ではないかと思います。
皆さんに喜んでいただける商品をご用意しますね~
4月28、29日(土日) 10:00~15:00
オアシスマルシェ IN YOSHIDA
場所: オアシス館
(榛原郡吉田町神戸673-1)
去年めっちゃ盛り上がってる様子をSNSで見て、楽しそうだし
出てみたいな~と思っていたオアシスマルシェに今年は出店させて
いただきます。
4月29、30日(日、月祝)
天空のマルシェ
場所: マルシェ静岡店 屋上
デパートの屋上で開催されている「天空のマルシェ」
シズオカポトフとして出店させていただきます。
5月5日(土) 11:00~21:00
シズカンマルシェ 田園のマルシェ
場所: 登呂遺跡
今年もやってきました~♪シズオカカンヌウィーク。
登呂遺跡でのシズカンマルシェです。
5月12、13日(土日) 11:30~17:30
シズカンマルシェ 街角のマルシェ
場所: 七間町名店街
七間町でのシズカンマルシェ。シズオカポトフで出店です。
シズオカポトフのデビューが去年のシズカン!
5月20日(日)
アクトホーム感謝祭
場所: アクトホーム本社 (島田市金谷)
金谷にあるアクトホームさんのイベントに出店です。
2018年03月26日
ダンチュー祭に行ってきました。

これまた1カ月くらい前の事です。
東京秋葉原で開催された「ダンチュー祭」に行ってきました。
当店の、手火山式かつお節削りをイベントで販売してくださるということで
どうせなら遊びに行ってみたい!と思い急遽参加してきました。
何せ参加するお店のメンツが豪華♪
ダンチューに紹介されているのはもちろんですが、それ以外のメディアにも
頻繁に登場するお店がズラっと並んでいる豪華さ。
さすがダンチューです。
当店の記事を担当してださった記者さんと久しぶりにお会いできたのもうれしかったし、
編集長の植野さんにご挨拶出来てテンションあがりましたww
久しぶりにミーハー気分丸出しモード(^_^;)
他にも20歳頃からのお付き合いをしている、大番鮨さん。
小学校の同級生がやっている、神楽坂のACHOさんにも遊びに行ってきました。
どちらも久しぶりに会えてよかったし、元気そうでさらによかった♪
2018年03月26日
KAWANEワールドフォーラムに登壇しました



2か月ほど前の事をやっと記事にするという…(^_^;)
2月11日、川根で開催された「KAWANEワールドフォーラム」で、
パネラーの1人として登壇させていただきました。
もう10数年前からやっているワールドフォーラム。
自分たちの住んでいる町の将来をみんなで考えていこうという
思いから始まっているもので、開催しているのも有志が集まった民間の
実行委員会。
でも内容がめっちゃ濃くて勉強になります!
民間だからこその真剣さというか、熱い思いを感じる事が出来るイベントです。
私はシマアツの実行委員長として、「なんで地域活性事業をやるのか?」って内容の
トークディスカッションに参加させてもらいました。
人様の前で語れることなんか全くないのは重々承知しています。
なにより、人前に出ること自体慣れてなくて恥ずかしいですし…(^_^;)
でも実行委員会のメンバーは、川根の若手事業主たち。
普段から「島田をもりあげたいね!」と話をしている仲間です。
そんな人たちから、「ちょっと力貸してよ」と言われたら、そこは出来る限り協力したい。
にぎやかしだけだとしてもお手伝いができたらなって思います。
それぞれやっている事や目指してるものが違っても、そうやって横のつながりが
具体的にあればいつか連携した大きな動きになっていくんじゃないかと。
川根には熱い思いを持って、実際に行動にうつしている人達がたくさんいます。
そんな刺激をもらえたとてもありがたい1日でした♪