2017年04月11日
イベント出店予定
今のところ決まってるイベント出店の予定です。
2017年、ボケーっとしていたのかふと気が付いたら
1~3月はあまり出店の予定がなく、なんかサボってたような
感じになっちゃいましたが…(^_^;)
春はがんばりまーす♪
4月16日(日)
川根こどもまつり
10:00~15:00
場所 川根文化センター チャリム21
http://kaisanbutsu.eshizuoka.jp/e1775476.html
4月19日(水)
みんなのクローゼット
10:00~12:00
場所 島田市東町公会堂
4月23日(日)
バリアフリーてけてけ隊 ウォークラリー
※ 「てけてけ隊による市内ウォークラリーのチェックポイントとして
12:00~14:00の間、自店の営業を致します。
4月30日(日)
掛川GWイベント
10:00~15:00
場所 We+138 (掛川駅前)
5月13日(土)
シズカンマルシェ IN 登呂遺跡
11:00~21:00
場所 登呂遺跡
http://www.cannes-shizuoka.jp/
5月14日(日)
はぴままカフェ
10:00~15:00
場所 駿府匠宿
※はぴままカフェは12日~14日の3日間開催です。
当店の出店は14日のみとなります
http://hapimamacafe.blog.fc2.com/
5月20、21日(土日)
シズカンマルシェ IN 七間町名店街
11:30~17:30
場所 七間町名店街
※ 20日はirorinoさんのワイン販売と共同出店
21日はシズオカポトフとして出店します。
http://www.cannes-shizuoka.jp/
5月22日(月)
ダシ教室 & 利き海苔体験
静岡SBS学苑
5月28日(日)
第11回 シマアツ
自店でのイベントです。詳細は改めてアップします。
http://shimadagaatsui.eshizuoka.jp/
6月3、4日(土日)
すまいる大作戦
詳細は改めてアップします。
6月23、24、25日(金土日)
LPGAステップアップツアー ユピテル静岡新聞SBSレディース
9:00~17:00
場所 静岡カントリー浜岡コース
https://www.lpga.or.jp/tournament/stepup/
ザラっとこんな感じです。
他のイベント出店も決まり次第告知させて頂きます。
あとは出店ではないですが、ダシについての講演やらイベント告知のための
メディア出演などありますが。
ま、それも改めてご報告させて頂きます。
空いてる日であれば、イベント出店できます!
お声かけていただければありがたいです。


2017年04月10日
川根こどもまつり 出店
イベント出店のお知らせでーす。
4月16日(日) 10:00~15:00
川根 こどもまつり
場所: 川根文化センター チャリム21
(島田市川根町家山1173-1 0547-53-3511)
毎年出店させてもらっている川根のこどもまつりに今年も
出させてもらいます♪
会場には子供が楽しめるショップや体験もの。
縁日コーナー、積木ランド、ダンボール迷路などなど
会場の外には大井川をまたいでかけてある鯉のぼり、さらにSL!!
きっとまだ桜もきれいじゃないかと思います。
当店のオリジナル商品、手づくりふりかけ「まぜるだけ」。
お子さんにも大人気の商品。
バッチリご用意して持っていきますよ~
今度の日曜日は川根にご家族で遊びにいらしてください♪


2017年03月13日
今月末のイベント
イベント出店のお知らせです。
3月25日(土) 10:00~15:00
ガーデンテイム 9周年感謝イベント
場所: ガーデンテイム
(島田市東町 1215 0547-34-4128)
HP http://www.teimu.com/
※ 9周年感謝イベントは25、26日(土日)の2日間開催です。
当店は25日のみ出店させて頂きます。
この日は、数量限定で 「シズオカポトフ」の販売もさせてもらいます。
今のところ3月4月でシズオカポトフの販売予定はテイムさんだけです。
ぜひこの機会に!!
3月26日(日) 10:00~14:00
フォルムス 手づくり市
場所: インテリアショップ フォルムス
(島田市中央町)
HP http://www.forms.co.jp/
毎回出させてもらってるフォルスムさんのイベント。
色んなお店がいるので楽しめますよ~♪
2017年02月24日
シズオカポトフとバーベキューの会、終了!
先日、静岡市にある「バーベキューテラス」さんで
シズオカポトフとバーベキューの会を開催しました。
初めてきたお店ですが凄いカッコイイ!
ビルの屋上というあまり利活用されていない場所で
バーベキューをするっていう非日常な感じが楽しさを大きくします^^
お肉や野菜も地元でとれたこだわりの物を厳選しているようで
出されたもの全部美味しかった。
シズオカポトフの評判も上々で、皆さんから美味しかったって
言っていただけました。
シズオカポトフ、今回の取り組みはとてもありがたい機会だと思っています。
岩崎蒟蒻店さんのコンニャクも、はの字さんの練り物も、
藤枝、焼津でとれた大根やトマトも本当に美味しい。
作り手のこだわりを感じる事が出来る食材だと思います。
ダシ汁って縁の下の力持ちというか、メインの食材をより美味しく感じさせるための
「黒子」のようなものだと思っています。
ダシ屋としてこだわりの食材を持つ専門店と一緒に、美味しいものを作る事が
出来るのは楽しいしありがたい事です。
シズオカポトフが今よりもっと美味しくなるための改良はもちろん。
たくさんの方に美味しく食べてもらえるよう、食材をもっと美味しく引き立たせれるように
ダシ屋として頑張りたいと思います♪
岩崎蒟蒻店 さん
http://ameblo.jp/iwazakikonnyaku/
はの字 さん
http://www.hanoji.net/
バーベキューテラス さん
http://bbq.shizuoka.jp/
2017年02月19日
22日はダブルヘッダー

2月もママのためのコミュニティースペースイベント。
ままカルに出店させてもらいます。
2月22日(水) 10:00~14:00
場所: 島田市阿知ヶ谷公会堂
今回は11時から「ダシの取り方教室」もやらせてもらいます。
参加費 500円でお土産付き!!
講座は1時間程度で終わります。ご予約はお電話で♪
予約 080-2611-0525(ままカル内藤)
22日は夜もイベントです。
最近夜のおまちに繰り出す事が続いてますがww
シズオカポトフとBBQの会
場所: バーベキューテラス (静岡市葵区両替町1-6-9 味の仲見世ビル 屋上)
TEL:054-275-2290
日時:2017.2.22(水)19:00start 〜 21:30close
参加費:お一人様 大人 5,000円(2.5時間飲み放題付き)
子供 4,000円(2.5時間飲み放題付き)
未就学児童 0円(2.5時間飲み放題付き)
メニュー:
・シズオカポトフ
・富士山 岡村牛 サーロイン、モモ肉
・青木養鶏場 富士の鶏 実山椒と黒七味のオリジナルジャークチキン
・美味しい豚肉の骨付きスペアリブ
・長谷川さんのブラウンマッシュルーム
・飲み放題2.5時間(生ビール・ワイン・日本酒・焼酎(冷・熱燗)・ウイスキー・リキュール・ソフトドリンクなど)
申込方法:
TEL(054-275-2290)にて以下の内容をご連絡ください。
①代表者名
②参加人数
③参加者内訳(大人・子供・未就学児童)
④代表者様携帯番号
静岡市両替町にあるバーベキューテラスさんで、
シズオカポトフとBBQのイベントを開催して頂きます。
その日はポトフメンバーの岩崎蒟蒻店、はの字もそろいます。
まだまだ予約受付中ですので、興味のある方はどうぞ~♪
2017年02月13日
ふじのくに 食の都の祭典

今度の土日は静岡のツインメッセです。
2月18、19日(土日) 10:00~16:00
ふじのくに 食の都の祭典
場所: ツインメッセ静岡 北館大展示場
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-325/shokusaiten290218_19.html
昨年も参加させてもらいました、食の都の祭典です。
今回も食育体験コーナーにて、手火山式のかつお節でのダシ汁の試飲で
参加させてもらいます。
御前崎産 一本釣りの生鰹を原料とした
手火山式で作られたかつお節。
生産量の少ない珍しいかつお節です。
このかつお節でとったおダシを試飲して頂きます。
他にも静岡県の美味いものが勢ぞろいするビックイベントです。
どうぞお楽しみに♪
今月は市内の中学校で「利き海苔」やらせてもらう予定もあるし
22日の「ままカル」でもダシの取り方教室をやります。
イベント出店も楽しいけど、その場で味わってもらって直接感想を聞ける場も
とてもありがたくて楽しめます♪


2017年02月05日
ブリッサフロール、初出店!

はぴままカフェ、土日の2日間出店させてもらいました。
日曜日はイベントの始まった10時すぎから雨に。
会場の匠宿は通路のほぼすべてに屋根があるので
濡れずにお買い物をしてもらう事ができます。
これがはぴままの良いところ♪
雨の中でもたくさんの方にご来場頂き、本当にありがとうございました。
で、急きょの告知になりますが今度の日曜日、12日。
金谷で昨年から始まったオーガニック系のイベントに出店が決まりました!

2月12日(日) 10:00~13:00
ブリッサフロール
場所: はなくらふとん店前 駐車場 (島田市金谷東町1丁目)
金谷出身の女性2名が地元を盛り上げたくて
オーガニックのモノを中心としたショップさんを集めてのイベントを立ち上げました。
昨年から、毎月開催しているブリッサーフロール。
他に仕事をしながらの毎月イベント開催ってすごい事だと思います。
前から興味があって出店してみたかったし、ちょっとでもイベントを盛り上げる
お手伝いができればと♪
オーガニック系かぁ。
手火山式のかつお節やダシパック。 おしゃぶり昆布なんかもいいかな。
この時期ならいも切干も喜ばれるかも。
興味のある方、お近くの方、どうぞ遊びにきてください~♪


2017年02月02日
今度の土日ははぴままカフェ

今度の土日ははぴままカフェに出店です!
2月3~5日(金、土、日) 10:00~15:00
はぴままカフェ
場所: 駿府匠宿
※ 当店の出店は4日(土)、5日(日)の2日間です
はぴままカフェブログ
http://hapimamacafe.blog.fc2.com/
毎回出店させてもらっているはぴままカフェ。
1年の中で2月のはぴままが一番アツいんです!
入学や入園、新生活の直前なので布モノ作家さん達がみんな気合入ってる!
もちろんお客様も気合入ってる!
で、当店的にはコレ

はぴまま出店で、いも切干があるのは2月だけなんです!!
ぜーひぜひ、匠宿で開催のはぴまま。遊びにいらしてください。
はぴままは3~5日(金土日)の開催ですが、当店は4日(土)5日(日)の
2日間出店です♪
2017年01月31日
アロマのお店でダシカフェ!

先日、アロマのお店「bloom」さんでの
ダシの取り方教室、ダシカフェをやってきました。
ブルームさんは島田駅前すぐのところにあるお店で
アロマやネイル、オイルマッサージだけでなくアロマでの効果や
自分で調合できるようになる講座などもやっています。
まさに女性を美しくするためのお店って感じ。
なので今回はダシの取り方だけでなくお海苔の試食も
持っていき「ダシとお海苔はどれだけ美容にいいのか」って話も
させてもらいました。
毎日おダシとって、お海苔も食べてると…
アンチエイジングになるし美白にもなるし。
実は美容にとってもいい事が多いんです。
参加してくださった皆さん、ありがとうございます。
当日体調を崩して不参加になってしまった方も何名かいたようですし
都合が合わずに来れなかった方もいたようなので
ぜひ次回も開催できればと思います。
ダシとアロマで外見も内面もキレイに!
アロマのお店ブルーム
http://aromacarebloom.web.fc2.com/
静岡県島田市栄町2-1
0547-37-8210
2017年01月26日
この頃の予定
今週末から2月の予定です。
まずは明日の金曜日!
先日のブログでも紹介しましたが、静岡の新しいローカルフード
「シズオカポトフ」の販売で出店です。
藤枝駅南口のロータリで「ラブローカルマーケット」
16:30~20:30
島田、藤枝、焼津の専門店の厳選素材を集めたポトフです。


週が明けて30日の月曜日。
島田駅にあるアロマのお店でダシの取り方教室です。
1月30日(月) 19:30~ (1時間程度)
アロマのお店 bloom
参加費: 1300円 (お土産付き)
静岡県島田市栄町2-1 駅より徒歩1分
bloomアロマのお店
0547-37-8210
http://ameblo.jp/bloom2014/
LINE ID bloom201474
お申し込みはブルームさんまでご連絡ください。

サクっと節分があって。

でました!
はぴままカフェです!!
2月3~5日(金、土、日) 10:00~15:00
はぴままカフェ
場所: 駿府匠宿
※ 当店の出店は4日(土)、5日(日)の2日間です
はぴままカフェブログ
http://hapimamacafe.blog.fc2.com/

2月18、19日(土日)
食の都の祭典
静岡市ツインメッセ
昨年も参加させてもらった静岡県の美味いものが一堂に集まる
「食の都の祭典」。
手火山式のかつお節のダシ汁、試飲体験で出店させてもらいます。
無料で美味しいダシが飲めますよ~♪

2月22日(水) 10:00~14:00
ままカル
場所: 島田市阿知ヶ谷公会堂
この日はだしの取り方教室「ダシカフェ」も行います。
お土産付きで500円。
興味のある方はぜひどうぞ~♪
最後に…
2月26日(日) 9:00~14:00
おマルシェ
場所: 島田市帯通り
当店の出店はありませんが、
島田の仲間とやっているイベントグループ「おしゃれぼーいず」が主催の
イベントです。
2017年01月24日
シズオカポトフ デビューです!!
静岡県の新たなローカルフード、「シズオカポトフ」が誕生します。
1月27日(金) 16:30~20:30
ラブローカル マーケット
場所: JR藤枝駅南口 ロータリー
当店の、手火山式かつお節と、北海道の天然ラウス昆布でとったダシをベースに
各専門店、専門家の商品を集めた志太3市の絶品ポトフです。
焼津市の 岩崎蒟蒻店
https://www.facebook.com/iwazakikonnyaku/
昭和2年創業、こだわり製法バタ練りの手作りこんにゃく専門店。
焼津市の はの字
http://www.hanoji.net/
大正10年創業のさつま揚げ屋。おでん種やオリジナル商品の「創作さつま揚げ」等、
様々な商品を販売。
焼津市の カネ久商店
http://www.narutomaki.com/
昭和28年創業。全国に流通している「なると巻」のうち、その大半を生産している焼津の地で、
昔ながらの伝統を大切にしながら、新しい観点での商品開発にも注力しているなると巻メーカー。
藤枝市の トマト共和国 河原崎農園
http://tomato-kyouwakoku.com/
今回使用のプチルージュは
輝くルビーのような深い紅色と、噛めばプチっとはじける甘さが好評のうま味の強いミニトマト。
今回、このシズオカポトフに声をかけてもらえてとても嬉しいです。
ぜひ金曜日のラブローカルマーケットで食べてみてください!
ご来場お待ちしております!!
2017年01月23日
ままカルに出店します

1月のままカルに出店させて頂きます。
1月25日(水) 10:00~14:00
場所: 阿知ヶ谷公会堂 (島田市阿知ヶ谷328-1)
いも切干もドーーンともってっちゃいますよ♪
2月のままカルではまた「ダシの取り方教室」をやらせてもらいます。
その予約も25日に受付できます。
子育て中のママさんが、情報交換したり講座を受けたり、
短い時間だけでものんびりする事が出来る場です。
お気軽にどうぞ~♪

2016年11月28日
今週のイベント出店予定です。


気が付けば11月も終わり…
今週でもう12月ですか!!
早っ!!
今週は平日も含めてイベントへの出店が4つです。
しかも全て違うイベント。
マルシェだけでなく、ダシ教室もあり、みそ汁に特化したイベントもありと
毎回準備するものが違ってきそうで、アワアワした1週間になる予感。
色んなところから出店のお声かけをいただけるのは
すごくありがたい事なので、全てのイベントで皆さんに喜んでもらえるように
頑張りまーす♪
11月30日(水) 10:00~14:00
ままカル ママのためのカルチャー講座
場所: 阿知ヶ谷公会堂 (島田市阿知ヶ谷328-1)
小さなお子さんをお持ちのお母さんにカルチャーを通じて
息抜きやコミュニケーションの場を提供する主旨ノイベントです。
今回が記念すべき初開催!
商品の販売だけでなく、ダシの取り方教室「だしカフェ」も行います。
だしカフェは11:00~。
おひとり様 500円(お土産付き)
事前予約が必要です。
予約は 080-2611-0525 (内藤) までお願い致します。
これから月1で開催していくままカル、ぜひご利用ください♪
12月2日(金) 10:00~14:00
みそフェスティバル2016
場所: 地域交流センター歩歩路
ダシやお味噌をもっと身近に感じてもらいたい。
親子で楽しくみそ汁を味わってもらいたい。
そんな体験型イベントだそうです。
自分の好きなお出汁や具材を選んで、みそ汁を作れたりする
そうですよ~♪
12月3日(土) 10:00~14:30
「おかげさん」
場 所: 大慶寺(藤枝市藤枝4-2-7)
毎月3日は「おかげさん」。
藤枝にあるお寺DKGさんで毎月行ってるイベントです。
今月は「ホットスープ カーニバル」
出店の飲食店、各店が暖かいスープの販売をします!
色々食べ比べて身体を温めてください。
もちろん毎月のような、雑貨の販売や施術などの癒し系の
出店もあります。
《問合せ》おかげさん企画部会
代 表:yaaluno那須野亜希子
事務局:大場唯央
090-7689-6143
yuiou☆enmyozan.org

12月4日(日) 10:00~15:00
フォルムス 手づくり市
場所: インテリアショップ フォルムス(島田市中央町)
手づくり市復活、キターーーーー!!
無垢の木などを使った素材の良さを重視する家具屋さん。
フォルムスさんの駐車場で行う手づくり市が久しぶりに復活です!
島田市の郵便局向かいにあるのでわかりやすい場所ですよ~
フォルムス HP
http://www.forms.co.jp/
2016年11月21日
今週は3つだ!!
今週のイベントは 水曜、土曜、日曜と3回です。
まずは…
11月23日(水祝) 10:00~16:30
ARTあんえっとん2016
場所: 焼津駅前商店街イベント広場
昨年も出店させてもらった商店街とアートの融合イベント。
23日はイベント広場でのマルシェもあるのでそちらで
出店させて頂きます。
商店街の各店には色んなアーティストの作品が展示されてます。
そちらもどうぞお楽しみに!
11月26日(土) 10:30~15:30
ラビングスマイル
場所: グランシップ 6階
(JR東静岡駅前)
ラビングスマイルWEB
http://lovingsmile.web.fc2.com/
毎回大人気のイベント。会場前から行列になっちゃうママさん向けイベント。
無添加ダシパック「天然黄金ダシ」、去年はあっという間に売り切れちゃったので
今年はたくさん持っていきます^^
11月27日(日) 自店開催イベント
第10回 シマアツ
場所: 当店での開催です。
シマアツブログ
http://shimadagaatsui.eshizuoka.jp/
島田市全域商店街化のシマアツ。
今回のシマアツ、当店では「チリメン重量当てクイズ」です!
箱に入ったチリメンの重さを当ててください。
ピッタリ当てたらとってもイイ事が~♪
3つともタイプの違ったイベントなので楽しみです。
2016年11月15日
丸子のせんねんマルシェ

今日はサッカー日本代表、アジア予選。
エスパルスも昇格まであと1勝!
ソワソワしちゃって仕事どころじゃないですが、日曜日のイベント出店の
お知らせです♪
11月20日(日) 9:00~14:00
丸子せんねんマルシェ
場所: 丁子屋 第3駐車場
(静岡市駿河区丸子7-10-10)
http://www.chojiya.info/
毎回出店させてもらってるせんねんマルシェ。
今回で7回目だそうです!
いつもマルシェだけでなく小さなお子様も大人も楽しめる色々な
仕掛けをしてくれてるのがイイ感じです。
今回も和太鼓の演奏や、大人気の「せんマルオークション」。
あとスライム作りを体験できちゃうってチラシに書いてあるけど…
気になる!!
日曜日の朝は、ぜひせんねんマルシェにご来場ください~


2016年11月07日
12、13日の出店予定です。

今週末のイベント予定です。
島田 産業まつり
11月12、13日(土日) 9:30~15:00
場所: 帯通り周辺 (島田市本通4丁目)
川根ガス 感謝祭
11月12、13日(土日) 9:00~18:00
場所: 川根ガス駐車場 特設会場
(島田市川根町家山662-10)
※ 委託販売での出店となります
てんとてん
11月13日(日) 10:00~15:00
場所: 大日本報徳社 (掛川市掛川1156)
「てんとてん」は初開催のイベント。
掛川城や図書館のすぐそば。
明治時代からの建物だそうで、異人館見たいです!
雰囲気がよさそうで楽しみです。


2016年11月01日
金谷産業まつり & ラブリーホースガーデン「収穫祭」
11月に入ってもイベントラッシュは続きます!
今週は祭日と日曜日に市内のイベントにお邪魔します。
11月3日(祝木) 9:00~15:00
金谷文化産業まつり
場所: 夢づくり会館(島田市金谷)

11月6日(日) 10:00~14:00
収穫祭 2016
場所: ラブリーホースガーデン (島田市川根町家山1229-2)
年に一度行われるラブリーホースガーデンでの収穫祭。
農家ではないので農作物の収穫だけではなくみんなの一年の収穫を共にお祝いする企画。
乗馬クラブなので引馬体験はもちろん馬頭来意方々の出店もあります。
お昼には少し音楽が流れるゆるーいイベントです。
毎年出店させてもらっている市内のイベント2連発です!
みなさん、お待ちしております。
今週は祭日と日曜日に市内のイベントにお邪魔します。
11月3日(祝木) 9:00~15:00
金谷文化産業まつり
場所: 夢づくり会館(島田市金谷)

11月6日(日) 10:00~14:00
収穫祭 2016
場所: ラブリーホースガーデン (島田市川根町家山1229-2)
年に一度行われるラブリーホースガーデンでの収穫祭。
農家ではないので農作物の収穫だけではなくみんなの一年の収穫を共にお祝いする企画。
乗馬クラブなので引馬体験はもちろん馬頭来意方々の出店もあります。
お昼には少し音楽が流れるゆるーいイベントです。
毎年出店させてもらっている市内のイベント2連発です!
みなさん、お待ちしております。
2016年10月31日
チャドコロピクニックありがとうございました♪
29日、30日。
東静岡駅前にあるグランシップでの「チャドコロピクニック」。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
事前にご連絡した通り、ショッピングサイト「Irorino」さんとの共同出店。

http://irorino.com/
イロリノさんは日本初上陸のオーストラリアワイナリー、ピーターソンハウスの
ワインを販売してくれました。
ウェブでの厳選食品を販売しているイロリノさんがイベントにも出店しちゃおうだなんて
面白いじゃないですか。
「ワインを販売したら喜ばれそうなイベントなんかないですか?」って相談を受けたのがきっかけで
「それなら一緒に出ちゃいましょう!」って事で今回の共同出店となりました。
いつもは一人でイベント出店してる私としては、ブースに何人かいるってだけで心強いし楽しいし。
みんなでテント建ててお店づくりしたり、お客さんも交えてワイワイ話したり、おもしろかったです。
一人じゃないって素晴らしい(笑)
あと、イロリノチームの自撮りの上手さに脱帽です♪
2016年10月28日
イロリノさんと共同出店♪ ~チャドコロピクニック~


明日明後日の土日は「チャドコロピクニック」に
出店です。
グランシップ前の芝生広場で10:00~16:00。
【その1】

素干しした海苔、「原藻焼き海苔」が間に合いました!
バラバラになってる海苔。
和食でも洋食でも、ご飯ものでも汁物でもなんにでも
使えます。
【その2】

チャドコロピクニックで使えるチケットがあります!
1000円で購入して1100円分のお買い物ができるので
チャドコロで買い物する気まんまんの方はお得です!
当日引き換えもOKですが、数に限りがあります。
【その3】



イロリノさんと共同出店です!
日本初上陸のオーストラリアのワイナリー「ピーターソンハウス」
そこのワインを販売してくれます。
グラスワインご購入で当店の商品をツマミとしてつけちゃいます。
赤ワインのスパークリングって珍しいんじゃね?
ワイン全然詳しくないけど…(^_^;)
チャドコロには電車できて昼間っからワインで楽しんで
くださーい!
【その4】
もちろん当店の手火山式かつお節削り。
手づくりふりかけ「まぜるだけ」。
最近大人気の「トマトにあうカツオ」
↑これ、ワインのお供です。
カツオとチーズのオリーブオイル漬け
「ヤイヅカツオサラダ」←これもワインのお供です。
あと久しぶり、手火山式かつお節を使用した
「おかかクッキー(無添加)」もあります。
↑ お供になるかわからんけど、試食ありますww
などなどご用意しまーす。





2016年10月26日
チャドコロピクニック、出店


今度の土日は、東静岡のグランシップ前で出店です。
チャドコロピクニック
10月27~30日(木~日) 10:00~16:00
場所: グランシップ前芝生広場 (JR東静岡駅前)
27~30日の4日間、グランシップ前の芝生の広場が魅力的な市場になります!
当店は、29日(土)と30日(日)の2日間出店させてもらいます。
当店のブースでは、ワイン販売の「irorino」さんと共同出店。
日本初上陸のオーストラリアのワイナリー、ピータソンハウスのワインを
グラス販売してくれます。
グラスワインをご購入の方にはワインに合うおつまみとして
当店の商品のご試食も差し上げます。
電車で来て昼間から美味しいワインで楽しんでください♪
世界お茶まつり+チャドコロピクニック 公式サイト
http://www.ocha-festival.jp/2016/autumn/fes08_2.html