ふじ田のブログ

2009年06月24日

カンナ

まいど。

カンナ

鰹節を削るカンナです。

最近ではカンナで鰹節を削るご家庭もずいぶん少ないと思います。
でもその日使う量だけを自分で削って、削りたてを料理に使う。



醍醐味ですね。
何より削りたては味も風味も申し分ない。


カンナも安いものから高いもの、色々とありますが
どーせならちゃんとしたものを使ったほうがいいですよ。


カンナ

この綺麗な木目

カンナ

木と木を互い違いに組んで止めているのわかります?

写真撮るのヘタで申し訳ない…





これだけしっかりした作りのもの。


刃の手入れだけ多少気を使ってあげれば
親子3代、同じものを使う事もできますよ。



「一生もの」で美味しい鰹節を削ってみてはいかがですか?



あっ!もちろん当店の鰹節を削れば美味しさ倍増(^∇^)
鰹節のご紹介はまた後日…



お値段:19500円


最近ではこれだけのものを作れる職人さんが減ってきているようです。
こうゆう話はちょくちょく耳にしますが何とも寂しいですねぇ…



カンナ








同じカテゴリー(その他 商品)の記事画像
ダシ汁用ボトル
結納で使う天然のタイ
さんぴん水
だいこん餅
塩麹日記www
くず湯とおしるこ
同じカテゴリー(その他 商品)の記事
 ダシ汁用ボトル (2015-04-04 17:28)
 結納で使う天然のタイ (2012-07-09 18:01)
 さんぴん水 (2012-06-01 11:49)
 だいこん餅 (2012-05-05 09:49)
 塩麹日記www (2012-02-22 17:45)
 くず湯とおしるこ (2011-10-22 14:14)

Posted by 海産物処 ふじ田 at 15:22 Comments( 0 ) その他 商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ページの先頭へ
削除
カンナ
    コメント(0)