ふじ田のブログ

2018年02月12日

バーベキューテラスさんのイベント紹介!







ビルの屋上でバーベキューが楽しめる「七間町バーベキューテラス」さんで
シズオカポトフとのコラボイベントを開催します。


2月18日(日) 19:00~

シズオカポトフと塊肉の BBQ!



URL

https://www.facebook.com/events/408465156279168/



▼シズオカポトフとは…

ダシ×練り物×こんにゃく×トマト
静岡県志太地区のこだわりの専門店が発信する新ローカルフード。
こだわり抜いた静岡食材が織りなす魅惑の饗宴。それぞれのプロが試行錯誤を重ね、生産者の思いの詰まった日本一美味しいポトフを完成させました。先日の藤枝駅南口で開催された「love local MARKET」では、100食を完売されるなど今最も注目の冬のあったかメニューです。

・ダシのプロ 海産物処ふじ田 「手火山式かつお節」(島田市)
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/
・練り物のプロ はの字食品 「ブラックペッパー入り無添加しんじょ」 (焼津市)
http://www.hanoji.net/
・練り物のプロ カネ久商店「無添加なると」(焼津市)
http://www.narutomaki.com/
・蒟蒻のプロ 岩崎蒟蒻店「バタ練りこんにゃく」(焼津市)
https://www.facebook.com/iwazakikonnyaku/

▼イベント概要
場所:Shizuoka BBQ TERRACE 〜七間町テラス〜
   静岡市葵区両替町1-6-9 味の仲見世ビル 屋上
TEL:054-275-2290
日時:2018.2.18(日)19:00start 〜 21:30close
参加費:お一人様 大人 5,000円(2.5時間飲み放題付き)
         子供 4,000円(2.5時間飲み放題付き)
         未就学児童 0円(2.5時間飲み放題付き)

▼申し込み〆切
2018年2月15日(木)

▼当日のメニュー
・シズオカポトフ
・富士山 岡村牛 ステーキ
・青木養鶏場 富士の鶏 実山椒と黒七味のオリジナルジャークチキン
・美味しい豚肉の骨付きスペアリブ
・長谷川さんのブラウンマッシュルーム
・飲み放題2.5時間(生ビール・ワイン・日本酒・焼酎(冷・熱燗)・ウイスキー・リキュール・ソフトドリンクなど)

▼お申込方法
Fbメッセージ もしくは TEL(054-275-2290)にて以下の内容をご連絡ください。
①代表者名
②参加人数
③参加者内訳(大人・子供・未就学児童)
④代表者様携帯番号





まだまだ参加者募集中です。
美味しいお肉と野菜。 そしてシズオカポトフで楽しい夜をすごしましょ~♪


  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 10:48Comments(0)イベント告知、報告

2018年02月12日

フジエダマーケット 出店!






今度の日曜は藤枝のイベントで出店でーす。

2月18日(日) 9:00~15:30

フジエダマーケット

場所: 藤枝市総合運動公園サッカースタジアム
(藤枝市原100  054-646-6100)
※ 17日(土)も開催しています。当店の出店は18日のみとなります



藤枝のサッカースタジアム前に、魅力的なショップが並び、ライブがあり、
楽しく過ごせるエリアが現れます。


しかもこの日スタジアムでは、もうひとつの高校選手権
全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権大会 が開催されています。

http://fidhs.jffid.com/


この「もうひとつの高校選手権」が、もっとたくさんの人に知ってもらい
観戦してもらえるように。

たくさんのお客さんの前でプレーする喜びを支援学校の高校生たちにも
経験させてあげたい。


そんな思いからこのフジエダマーケットは立ち上がったそうです。

趣旨に賛同し出店してくれるお店は、各人気イベントでも常連の
有名店が集まります!

これは豪華です^^



当店での出店はもちろんですが、この日は「シズオカポトフ」の販売もします!






静岡県の新ローカルフード。 オール県内産の食材を使用した和風ポトフ。

お肉を使わず、練り物とコンヤク。そして当店のかつおだしで作った
スープまですべて飲み干せる、低カロリーポトフです。


ぜひ温かいポトフでサッカー観戦してください!!


シズオカポトフ

https://www.facebook.com/shizuokapotaufeu/





  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 10:30Comments(0)イベント告知、報告

2018年02月01日

はぴままカフェ、出店





今度の土日、はぴままカフェに出店です!!



2月3,4日(土日) 10:00~15:00

はぴままカフェ

場所: 駿府匠宿 (静岡市丸子)


※はぴままカフェは2~4日(金土日)の3日間開催です。
 当店の出店は土日の2日間となります。

http://hapimamacafe.blog.fc2.com/



2月のはぴままは入園、入学の新生活前なので
一年で一番盛り上がります。


当店も冬場の人気商品、「芋切り干し」があるので盛り上がりますww






御前崎産のあまーいお芋を、天日干ししたものです。





手火山式かつお節100%の無添加ダシパック。
「天然黄金だし」。

これの業務用サイズを少しですが持っていこうかと思っています。
25パック入っているので、お得です♪







三陸産のわかめも、はぴままで人気です。
特に出店者の作家さんからww

裏メニュー的に持っていきますので、ほしい方は声かけてください(笑)




はぴままカフェ、温かい恰好で遊びに来てください。
おまちしてまーす。








  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:49Comments(0)イベント告知、報告

2018年02月01日

ご飯のおともグランプリ







先日、地元中学校の特別支援学級で食育についての授業をさせていただきました。

当店のかつお節やチリメンなどの乾物をたっぷり食べてもらおうという
「ご飯のおともグランプリ」です。


年に1度、毎年この時期にやらせていただいてまして
今回で5回目?6回目くらいになります。


教室に、御前崎産 手火山式かつお節削り

吉田産ちりめん

有明産 焼き海苔

福岡バター海苔

手づくりふりかけ「まぜるだけ」

塩コンブ

おぼろ昆布

鶏っこクラブほしのさんの 生卵

などなどを並べ、お代わり自由でご飯のおともを楽しんでいただく企画です。



生徒のみんな、毎年このご飯のおともグランプリを楽しみにしててくれて
「そんなに食べるの!?」ってびっくりさせられます。

かつお節と、ちりめんを一緒に食べてみよう。

卵かけごはんに塩コンブを混ぜてみる。など
生徒それぞれが「自分なりの美味しい」を探そうとしてくれて
その姿がとてもいい景色なんです♪


生徒15人程度でご飯2升。
今年もキレーに完食でした。


みんなありがと~♪




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:34Comments(0)イベント告知、報告

2018年01月15日

初開催 かつお節屋のパンまつり!!





突然ですが、今度うちのお店でパンを販売します♪

初開催の自店イベントのお知らせでーす。



1月27日(土) 9:00~19:00

「かつお節屋の パンまつり」





当店の手火山かつお節削りやチリメンなどを使ったパンを中心に
美味しいジャムやコーヒなどを、一日限定で販売します。


どの商品も数量限定となりますので、ご予約はお早めにどうぞ。






だし巻き おかかサンド
630円

島田にあるごはんカフェかりんさんが作るサンドイッチ。
かつお節やたまご焼きと、マヨネーズが意外に合います。

和風を感じるサンドイッチですよ~♪


野菜が美味しいごはんcafeかりん
instagram /karin_b_s_k








かつおだし 熟成パン
280円


11月にやった「ふじ田の逸品市場」ですぐに完売してしまった熟成パンです!
静岡市の人気ベーグル店「アトリエ?クレーヴ」さんが2日かけて作ってくれるパン。

もっちもちの生地にダシの香り。中に入ってるチーズとトマトがいいアクセントです♪


夢と創作のアトリエ?クレーヴ
https://www.facebook.com/atorie.creve/







ライ麦高菜 ちりめんじゃこのおやき
300円


これまた11月の「逸品市場」で完売しちゃった商品です。
浅間神社の近くにある、 チクタクopen the kitchen さん。

ここのおやきはどれも美味しい!
そんな中で店主のお気に入りは、吉田産のちりめんをたっぷりつかったこの
高菜のおやきなんです。

冷凍にしてあるので長期保存もできます♪


チクタク open the kitchen
https://www.facebook.com/chikutaku.otk/








フーガス 桜エビ
230円


島田市消防署の裏。 一号線バイパス旗指インターのすぐそばにある
手づくりパンの「クーパン」さん。

ハード系のパンが特に美味しいと口コミで人気のお店です。

桜エビのフーガス、少し温めてからバターを塗って食べると桜エビの風味が
よくなってオススメです!

フーガスは27日の12時頃からの販売となります。ご注意ください


ku-pan
0547-37-6515







静波ブラック リキッドコーヒー
1620円 (720ml)


静波にあるめっちゃ美味いコーヒー屋「自家焙煎珈琲コスモス」さんの
オリジナルコーヒー「静波ブラック」が瓶詰めのリキッドコーヒーになりました!

コスモスさんで飲む美味しさそのままをご自宅で楽しめます!

静波ブラックは結構深入りの味なので、アイスコーヒーにしたり
牛乳と一緒に温めてカフェラテにするのがおすすめですよ。


自家焙煎珈琲屋コスモス
http://r.goope.jp/cosmoscoffee








しろくまジャムの ジャム3種


北街道にある手づくりジャムのカフェ、「しろくまジャム」さんのジャムを
3種類ほどラインナップ!

どの商品も静岡県内産の果物にこだわって、手づくりで作ってるジャムなので
めっちゃ美味しいです。


・みかんのジャム648円
静岡市由比の松永農園さんの無農薬みかんを使ったソースタイプのジャムです。
イギリスのマーマレードアワード2016にて銀賞受賞。

・キーウィのジャム648円
掛川市キーウィフルーツカントリージャパンさんの有機栽培のキーウィ。
果実がゴロゴロ入ったさっぱりタイプのジャム。

・赤レモンのジャム756円
藤枝市小長谷さんの無農薬赤レモンのジャム。普段市場に出回らない貴重な果実は
苦味の少ないぷるんとした爽やかな食感が特徴。


しろくまジャム
http://www.shirokumajam.com





********************************
お問い合わせ、ご予約は海産物処ふじ田まで

海産物処ふじ田

0547-37-6671
http://www.kaisanbutsu-fujita.com/







  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:35Comments(0)イベント告知、報告

2018年01月15日

食と花の都の祭典、ありがとうございました。





アクトシティ浜松での「ふじのくに食と花の都の祭典」。
2日間ありがとうございました。


今回も御前崎産の手火山式かつお節でのおダシをたくさんの方に味わって
いただけました。

皆さんの「美味しい!」って反応がうれしくて充実した2日間となりました。



隣のブースの、お茶のヒーロー。ハチジュウハチヤーがお茶を入れてくれて
美味しかったです(笑)








さーて次は。 自店での初開催イベント 「かつお節屋のパンまつり」です。
27日土曜日に、1日限定で美味しいパンを販売しますよ~♪









  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:08Comments(0)イベント告知、報告

2018年01月11日

ふじのくに食と花の都の祭典





今度の土日、販売ではなくだし汁の試飲でイベント出店です。


1月13、14日(土日) 10:00~16:00

ふじのくに 食と花と都の祭典

場所: アクトシティ浜松



静岡県の美味しいものが一同に集まる毎年恒例のイベントです。

去年まで静岡市のツインメッセでしたが今年は浜松市のアクトシティ。

浜松駅からすぐなので電車でもラクラクです。



当店は今年も「食文化体験ブース」で、だし汁の試飲をやります。

御前崎港にあがった、一本釣りの生かつおを原料に
「手火山式」製法で作られたかつお節。

そのかつおだしを味わっていただけます。


昨年は2日間で1200人以上の方に試飲していただきました。
今年もお楽しみに!



ふじのくに 食と花と都の祭典
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-325/shokusaiten290218_19.html





  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 10:54Comments(0)イベント告知、報告

2018年01月03日

2018年、イベント出店です。








新年 あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。




明日、1月4日は島田市金谷にあるホンダカーズさんの初売り。
そこに当店も出店させていただきます。


1月4、5日(木金) 10:00~16:00

ホンダカーズ島田西 初売り

場所: 島田市金谷栄町3537

※ 当店の出店は4日のみとなります





1月は他にも、浜松で行われる「ふじのくに食の都の祭典」での体験コーナーでの出店。
あと自店での初開催イベントも予定しています。

どうぞ今年も海産物処ふじ田をよろしくお願いいたします。







  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 14:57Comments(0)イベント告知、報告

2017年12月04日

フォルムス、手づくり市





昨日の大慶寺さんでの「おかげさん」。
ご来場の皆さんありがとうございました。

そんなに寒くなる事もなく気持ちのいい陽気で楽しく出店させてもらいました。


さて、次の日曜日は島田市のおしゃれな家具屋さん「フォルムス」さんでの
出店です。  年内最後のイベント出店となります!



12月10日(日) 10:00~15:00

フォルムス 手づくり市

場所: インテリアショップフォルムス

静岡県島田市中央町15-5
http://www.forms.co.jp/



フォルムスさんは島田市役所のすぐそば。

屋根付き駐車場での開催なので天気の心配はありません。
2018年、最後のイベント出店となるのでぜひぜひご来場ください♪




  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 10:10Comments(0)イベント告知、報告

2017年11月27日

今度の3日はおかげさん、出店です







昨日のシマアツ、「ふじ田の逸品市場」。
たくさんの方のご来店、まことにありがとうございます!

開店早々に売り切れてしまう商品もあり、買えなかったお客様には
ご迷惑をおかけしました。


小学生が職場体験をしてくれる「こどもわくワーク」。
来てくれた子達も楽しく一生懸命働いてくれてこちらもうれしくなりました。


また機会があれば逸品市場やりたいと思います。
どうぞお楽しみに。




で、気がつけばもう12月!(^_^;)

今度の日曜日、12月3日は藤枝のお寺で出店させていただきます。



12月3日(日) 10:00~15:00

おかげさん

場所: 大慶寺
 (藤枝市藤枝4-2-7)



毎月3日に行われている「おかげさん」に、久しぶりに出店させてもらいます。

この日は「ホットスープリレー」。
温かいスープがいろんなお店で楽しめますよ。








当店も、塩コンブ、おぼろ昆布、海苔を使ったお吸い物「精進スープ」の販売をします。

温まりますよ~。 日曜日は藤枝のDKGで「おかげさん」。お待ちしています。





  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 14:14Comments(0)イベント告知、報告

2017年11月15日

26日、1日限定販売!





11月26日(日)、当店で1日限定販売の商品を集めた
ふじ田の逸品市場   を開催します!!




当店のかつお節やチリメンなどを使ったコラボ商品。
店主のお気に入り。珍しいものや面白いものなど
今回は8品セレクトして販売をさせていただきます。

すべて数量限定での販売となります。


ご予約は店頭、お電話、メール、FBメッセンジャーにて承ります。

商品の当店にてお渡しは26日(日)となります。


TEL: 0547-37-6671

メール: kaisanbutsu@uv.tnc.ne.jp






【商品ご紹介】






かつおだし熟成パン 1つ280円

静岡市のベーグル専門店、アトリエ?クレーヴさんが当店の
手火山式かつお節を使い熟成パンを作ってくれます。

中に入っているドライトマトとチーズ、かつお節との相性がバッチリです!






シズオカポトフ
  1パック500円


今年の1月に静岡の新ローカルフードとして誕生したシズオカポトフ。
食材はすべて県内産。 当店のかつおだしをベースとした和風ポトフです。

お肉を使わず、焼津産の練り物、手練りのこんにゃくを使い無添加ヘルシーな商品。

業務用に製造した真空パックを今回に限り限定販売させていただきます。







桜えびさいだー  1本216円


島田市が世界にほこる炭酸メーカー、木村飲料さんの新作です。
駿河湾産の桜エビエキスを使用したサイダー。

木村飲料さんといえば、面白い商品を次々と開発してるので有名
島田市の木村飲料さんが桜エビでサイダーを作った。
それなら当店で売らないでどうする!と、島田での乾物屋としてヘンな使命を感じましたww

味は… 飲んでみてのお楽しみです。







バタ練り玉こんにゃく  1つ180円


創業昭和2年。焼津市にある蒟蒻専門店の岩崎蒟蒻店さん、自信の看板商品です。

5月にやった逸品市場でもあっという間に完売してしまった人気商品。
店主もこれを食べて「コンニャクってこんなに美味しいものなんだ…」とびっくりしました。

これからの時期、おでんやなべ物、煮ものにはかかせません!







ライ麦高菜 ちりめんじゃこのおやき  1つ300円


静岡市の浅間神社の近くにある「チクタク」さんが当店のチリメンを使っておやきを
作ってくれました。

こちらも前回の逸品市場では即完売。
予約だけで商品がなくなっちゃいそうな感じでした。

味はそれも納得の美味しさ。モチモチの皮も美味しいし、高菜とチリメンもたっぷり入っています。
卵、乳製品は不使用です。ご自宅で簡単に温めることができます。







粋なアジ天 ネギ味噌仕立て  1つ150円


これまた前回の逸品市場でお昼過ぎには完売しちゃった、粋なアジ天。
焼津の練り物専門メーカー、株式会社はの字食品さんの商品です。

白ネギ、大葉、しょうがを、県内産のお味噌を使って鯵のなめろうといった感じです。
お酒のつまみにも、おかずとしても楽しめます。







イ草香る しめ縄飾り  3800円


焼津の人気畳店、松葉畳店さんのしめ縄です。
熊本県知事賞受賞のイ草を使っています。玄関や室内に飾れば
見た目も華やかですし、何よりイ草のいい香りがサイコーです♪

新年を迎えるにあたり、今年はイ草のしめ縄飾りはいかがでしょう。






イ草香る ブックカバー  2100円(文庫サイズ)


こちらも松葉畳店さんの商品。
前回の逸品市場でも扱わせてもらった、イ草と畳のヘリで作ったブックカバーです。

イ草の香りはもちろんですが、手触りもよくて本を読む楽しみが1つ増えたような気がします。

ヘリの柄はいろいろありますのでお好みのものをどうぞ。





以上8品。
ただいまご予約受付中です。 26日のふじ田の逸品市場。
ぜひよろしくお願いいたします。




  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 12:12Comments(0)イベント告知、報告

2017年11月13日

ラビングスマイル & 保存食日和






2週続けての島田市内のイベント出店。
しかも2週続けて川根に行かせてもらいました。

どちらも主催の方の思いや心配りを感じる気持ちのいいイベントで
毎年声をかけていただけて本当にありがたいと思いました。



今週は平日ですが金曜日に、ママさんのための人気イベント。

日曜日には2年ぶり復活の楽しみなイベントにお邪魔させていただきます。




11月17日(金) 10:00~15:00

ラビングスマイル 

場所: グランシップ6階展示ギャラリー



グランシップでのラビングスマイルも今回で4回目。
静岡市のママさんがみんな集まってきてんじゃないかって思うほど
開場前に行列ができる人気イベントです。

ラビスマでいつも大人気の、無添加ダシパック「天然黄金だし」。
手火山式のかつお節削り、もちろんまぜるだけも持っていきます^^



ラビングスマイル ブログ
http://lovingsmile.eshizuoka.jp/













11月19日(日) 10:30~15:00

保存食日和

場所: 久住山 洞慶院
  (静岡市葵区羽鳥7-21-9)











2年ぶり復活!!

保存食日和が久しぶりに開催です。


保存食に特化したコンセプトイベント。
出店者の数は多くはありませんが、お店のラインナップが素敵すぎます。


会場の洞慶院さんの山の中の静かな雰囲気にあるお寺で、いるだけで癒されるというか
心が落ち着くような気持ちのいい場所です。


会場の雰囲気と、イベントの趣旨と、出店者の内容がバッチリはまる保存食日和。

食べるもの、保存食に興味のある方はぜひどうぞ~



保存食日和 FBページ
https://www.facebook.com/hozonshoku.biyori/










  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 09:15Comments(0)イベント告知、報告

2017年11月06日

島田産業まつり + 2週連続川根♪





金谷の文化産業まつり、川根ラブリーホースガーデンさんでの収穫祭。
どちらもご来場の皆さんありがとうございます♪


今週末はまたまた島田のイベント、しかもダブルヘッダーです。



11月11、12日(土日)


島田 産業まつり
時間: 9:30~15:00
場所: おび通り



川根ガス感謝祭
時間: 9:00~17:00
場所: 川根ガス本社 


※11日(土)は委託販売のみ。12日(日)は出店です。



どちらもよろしくお願いします♪



ちなみに今後の予定。



11月17日(金) 10:00~15:00
ラビングスマイル
場所: 東静岡グランシップ



11月19日(日) 10:30~15:00
保存食日和
場所: 久住山 道慶院 (静岡市葵区羽鳥7-21-9)

※ 2年ぶり復活、保存食日和! 美味しい保存食に特化したコンセプトイベントです。



11月26日(日) 当店イベント
1日限定 「ふじ田の逸品市場」 開催
場所: 海産物処ふじ田(島田市新田町5-24)


この日は「シマアツ」の開催日です。
当店では1日限定商品を販売する「逸品市場」を行います。

普段当店では扱っていない商品を販売します♪





  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 09:45Comments(0)イベント告知、報告

2017年11月02日

シズオカポトフ、販売開始!






練り物屋の「はの字」さん。

こんにゃく屋の「岩崎蒟蒻店」さん。

そして当店の3社共同で製造している、静岡ローカルフード「シズオカポトフ」。

今日の午後、SBSラジオさんで紹介していただきました。



というのも、ビルの屋上でバーベキューを楽しめる
「バーベキューテラス」さんでの、シズオカポトフコースが11月から提供開始。

いよいよイベント以外でシズオカポトフが食べられるようになったからです。


県内産の美味しいお肉や野菜をバーベキューで楽しんでほしい!というこだわりの
バーベキューテラスさんと、県内産の食材で和風のポトフを…というシズオカポトフのコラボです。

今回の話を提案してくれたテラスさん。
業務用パックを製造するために力を貸してくれた皆さん。

たくさんの方のおかげでシズオカポトフは新しい展開に進むことができました。

この冬、たくさんの方に食べていただけるように頑張ります♪



バーベキューテラス
http://bbq.shizuoka.jp/





  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 19:32Comments(0)イベント告知、報告

2017年10月30日

金谷&川根!!





イベント出店のお知らせです。

今週は祝日の金曜日と日曜日に金谷と川根にお邪魔します♪



11月3日(金祝) 9:00~15:00

金谷 文化産業まつり

場所: 金谷 夢づくり会館

問い合わせ: 島田市商工会金谷支所
http://www.shimada-sci.jp/



毎年出店させてもらっている金谷の産業まつりに今年も出店です。
うちのブースにも遊びに来てもらいたいのは当然なんですが、
それよりなにより、この日はジュニエコです!!

島田の小中学生が株式会社を設立し仕入れから製造、販売まですべて
自分たちで運営する「ジュニアエコノミーカレッジ島田」。

金谷文化産業まつりでブースを構えて販売をいたします!

半年かけて商品の企画をし準備してきた集大成が11月3日。
みなさん、ぜひ子供たちのアイデアが詰まった商品をご覧に
金谷夢づくり会館まで遊びにきてください♪




11月5日(日) 10:00~14:30

収穫祭2017

場所: ラブリーホースガーデン
http://lovelyhorsegarden.com/

島田市川根町家山1233−2




こちらも毎年出店させてもらっている川根の乗馬クラブ、
ラブリーホースガーデンでの収穫祭。

かわいい馬やポニーを間近にみれて、県内外から出店者が集まり、
ライブや抽選会もあり。

何より自然に囲まれたのんびりした雰囲気の中での過ごせるのが
何より気持ちのいいイベントです。


どちらのイベントもどうぞお楽しみください^^




  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 13:54Comments(0)イベント告知、報告

2017年10月23日

島田のイベント2連続!






22日の遠州横須賀ちっちゃな文化展は出店出来ずに申し訳ありませんでした。

かなり大きな台風で家にいてもヒヤヒヤしました。

なんか今年はイベント出店が雨に当たる事が多いような気がします…
12月初旬まではイベント出店が続くので、もう雨にならない事を祈ります。



今度の土日は島田市内のイベントに出店させていただきます。



10月28日(土) 

ROSE & FIRE

<昼の部> 9:00~17:00
<夜の部> 17:00~20:00

場所: 島田市ばらの丘公園 (0547-37-0505)
入場: 300円 


毎年春に行っているばらの丘公園での花火イベント。
今年は秋にも開催です!

昼間はゴスペルパフォーマンス、夜の部ではDJの音楽に合わせての花火。

昼の部、夜の部どちらも楽しめそうです。








10月29日(日) 10:00~15:00

ハロウィン & 収穫祭2017

場所: 島田おび通り



島田駅近くにある歩行者専用道路でのハロウィンイベントです。

皆さん仮装して遊びに来てください♪





  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 14:49Comments(0)イベント告知、報告

2017年10月21日

遠州横須賀ちっちゃな文化展の出店について

明日、22日(日)に出店を予定していた

「遠州横須賀ちっちゃな文化展」ですが、台風21号の影響を考え

出店を取りやめさせていただきたいと思います。


ご迷惑をおかけして申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 18:30Comments(0)イベント告知、報告

2017年10月16日

はぴままハロウィン & ちっちゃな文化展

昨日は雨の中、初倉まつりへのご来場ありがとうございました。
「この天気じゃ全然人はこないだろうなぁ…」なんて思ってたら
びっくりするくらいのたくさんの人が来てくれてうれしかったです。

初倉のポテンシャル、すごかった^^










10月21日(土) 10:00~15:00

はぴままハロウィン

場所: 清水ドリームプラザ

http://hapimamacafe.blog.fc2.com/

※はぴままハロウィンは20日(金)、21日(土)の2日間開催です。
 当店は土曜日のみの出店となります。






10月22日(日)

遠州横須賀街道 ちっちゃな文化展

※ ちっちゃな文化展は20~22日開催です。
  当店は22日だけの出店となります






今度の土曜日は、清水ドリームプラザで開催されるはぴままハロウィンに出店です。

あのはぴままハロウィンが何年かぶりに復活!!
楽しみです!!



で、毎年の楽しみといえば掛川市大須賀で開催される、「ちっちゃな文化展」。

こちらは20~22日の3日間開催ですが、当店は22日の日曜日だけ出店させてもらいます。





  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 08:23Comments(0)イベント告知、報告

2017年10月09日

しましん、ふれあい市 & 初倉まつり出店







今週は市内のイベント2つに出店予定です。



10月13日(金) 9:00~15:00

第12回 しましんふれあい市

場所: 島田信用金庫本店 4階ホール

入場無料


しましん本店でのふれあい市に出店です。
銀行の窓口じゃなく4階に行くのって、ちょっと行きにくい…抵抗ありますよねぇ(^_^;)

でも本店の上層階に行ける機会なんてめったにないと思うので
このチャンスに遠慮なくエレベーターのっちゃいましょう♪





で、日曜日は初倉がかなーーーり、盛り上がります♪


10月15日(日)

初倉まつり 緑の大感謝祭

場所: 初倉商店街

http://www.shimada-sci.jp/



毎年、島田市商工会青年部が開催する初倉まつり 緑の大感謝祭。

ドレスコード緑で、物産市やステージイベント。キッズコーナーなどをやっちゃいます!

初倉出身、在住の高校生。
津軽三味線の日本一、ハレルヤ君も演奏しちゃいます!

彼の演奏だけでも来る価値は十分にあります!!


  


Posted by 海産物処 ふじ田 at 09:44Comments(0)イベント告知、報告

2017年10月09日

お風呂屋さんでだし講座!







静岡市にある温泉、おふろcafe bijinyu ( 静岡市葵区籠上15-15) さんで
ダシの取り方講座をやってきました。


前にも紹介しましたが、店内は和風モダンな感じでめっちゃかっこいい。

食事ができるのはもちろん、マッサージや本を読めるスペース。
のんびりできるリビングみたいなスペースが広々あったりして、
お風呂だけじゃなく、お風呂に入る前、入った後もリラックスして楽しめるお店でした。


講座は御前崎産の手火山式かつお節、北海道産の天然日高昆布でのダシ取りを
体験してもらいました。

少人数での開催だったのでお客様との距離も近く、話しやすい雰囲気でやらせてもらいました。

自分でダシを取った後は、お鍋にお豆腐を入れて湯豆腐も楽しんでもらいました。
皆さんダシの美味しさと、ダシを取る簡単さを実感してくれてうれしかったです!


美肌湯さん、今度はお客さんとして遊びに行きたい!
ダラーーっとのんびりしすぎて1日出てこれなそう(^_^;)



おふろcafe bijinyu 

http://ofurocafe-bijinyu.com/









  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 09:30Comments(0)イベント告知、報告

ページの先頭へ