ふじ田のブログ

2012年01月13日

最近のランドセル






春に小学生になるお姉ちゃん。

ランドセルを買いました(一般的には遅い?)




「小学校行きたくないからランドセルいらない!」

言い張ってたお姉ちゃんですが、買ってみりゃ
なかなか気に入ってるようですwww



ちなみに行きたくない理由は、

歩くのが面倒くさい

学校はお昼寝がない。



だそうです。
本当に小学生なれるのか…?





しかし最近のランドセルはオシャレですねぇ。

赤と黒だけじゃなく色んな色があるのは知ってましたが
装飾も手が込んでて可愛い。



ハートの刺繍とか、キラキラの宝石みたいのでデコってあったりとか。




最近の子供達はいいなぁ~と思いつつも
「これでいいのか?!」と疑問を感じる気持ちもちょっとアリwww




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 16:27Comments(2)ブログ

2012年01月13日

お休みのお知らせ

まいど
海産物処ふじ田です。


明日、14日(土)から16日(月)まで連休を頂きます。


ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。


  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 13:22Comments(0)当店からのお知らせ

2012年01月12日

ブラックジャック創作秘話







「ブラックジャック創作秘話」

年末だったかな、「このマンガがすごい!」の
1位になってたマンガだそうです。


面白そうなので買ってみました。




私は、オフショットとか舞台裏って何か好きなんです。

漫画に限らず映画やドラマ、スポーツ選手やミュージシャンなんかも
オフショットって見るのが好きです。


なのでDVDの特典映像とかドラマの最終回、ストーリーが完結した後
エンディング曲が流れてる後ろで登場人物達のその後の生活なんかを
チラっとやったりするじゃないですか、エピローグ的な感じの。

あれも大好きです♫



なのでこの漫画もとても楽しめました。
超多忙で何本も連載を抱えてるから
各社の編集者がずっと原稿が出来上がるのを
順番待ちしてるってのはよく聞く話でした。

それを事細かに説明してありますwww



ブラックジャックは持っていますが
手塚マニアってほどではありません。

当時の時代背景とかを知ってたら
もっと楽しめそう漫画です。




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 16:23Comments(0)ブログ

2012年01月12日

ラスクショコラテ






まいど。
海産物処ふじ田です。



いただきもののお菓子。

「ラスクショコラテ」




スティック状のラスク、裏面はチョコがぬってあります。

サクサクっと軽く食べれて美味しかった♪



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 15:24Comments(0)ブログ

2012年01月11日

干し桜えび





まいど。
海産物処ふじ田です。



乾燥させた 桜えび です。
当店は大井川港にあがったものを
扱っています。


無着色でもこれだけ綺麗な色が出ているものを厳選。

干してはありますが肉厚で食感もいいですよ♪



お好み焼き食べたくなってきました…(笑)



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 10:43Comments(0)桜えび類

2012年01月10日

サービスシールで旅行に行こう!







島田市のサービスシール。
毎年恒例の特別企画ですよ♪



目玉はなんといっても…


高級料理店でのお食事と、今大人気の東京大久保の
コリアンタウン散策。そんなバスツアー。


通常価格20000円するところを、13500円とサービスシール3冊で行けちゃいます!




そのほかにも市内の人気料理屋さんでのお食事が
お得なお値段で楽しめます。




1月23日の夜、電話での予約開始です!
どうぞよろしく♪



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 16:56Comments(2)当店からのお知らせ

2012年01月10日

キャニオン♪






マクドナルドのグランドキャニオンバーガー、
食べてみました。


凄いボリューム…
ゲップがでるほどですwww



ハンバーグがあらびきな感じで
お肉の味がちゃんとしてて美味しかったです♪



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 16:28Comments(0)ブログ

2012年01月09日

アマチュア無線






まいど。
海産物処ふじ田です。


日曜日、アマチュア無線の試験を受けてきました。

消防団でなるべく持ってた方がいいだろって話になりまして、
若い団員達と一緒に受けてきました。



合否は1月下旬だそうです。
自己採点では… ある程度結果がわかってますが
一応まだナイショってこんでwww




10月くらいから皆んなで勉強を初めて、
元々理科って苦手なんですよ…

電圧とか抵抗ってなんだっけ???
などと思い出そうにも当時理解していた記憶すらないので
思い出しようがなく…(笑)


理屈や構造がわかんないなら参考書まる暗記だ!
って気合で勉強していきました。




国家試験って初めてだったし消防団に入ってなければ
こんな経験もなかったでしょうから、面白かったですね♪



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 14:45Comments(0)ブログ

2012年01月07日

驚きの洗剤!






年末、御歳暮で頂いた洗剤。

箱の外装をみて、これでしばらく洗濯洗剤買わなくていいな♪
なんて喜んで箱をあけました。




!!!!!!!!




1キロずつくらい小箱にわかれてるんじゃなくて
ぎっしり粉末洗剤が詰まってました…


業務用?(笑)





  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:11Comments(0)ブログ

2012年01月06日

芋きり干し、出来上がりました♪






お待たせしました!!

御前崎産の手作り、「芋きり干し」
新年初荷ですよ~♪



年末で売り切れちゃって、お待ち頂いていた皆様。
どうも申し訳ありませんでした。

とても甘く、柔らかいものが出来てきましたよ~



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 17:10Comments(0)当店からのお知らせ

2012年01月05日

たつくり 調理済み






母親がたつくりをちょいちょい作ってくれます。

やっぱ手作りは美味いですね♪



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 13:45Comments(0)釜揚シラス チリメン類

2012年01月05日

きりたんぽ鍋






頂いたきりたんぽでお鍋をしました。


あっ!
きりたんぽ入れる前に写真とっちゃった…www



きりたんぽの「たんぽ」って、槍の先っぽ、刃物の部分に
かぶせるカバーの事を言うらしいですね。

それに似てるからきりたんぽだと…




前に聞いた事あるような気がしますが
事実かどうか自信がないので信じないでください(笑)




  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:57Comments(0)ブログ

2012年01月04日

寒さ対策






まいど。
海産物処ふじ田です。



ここ数日、たまった伝票整理のためPCとにらめっこしている
時間が長くなっています。

PCの置いてある部屋、陽当たらずものすごく寒い((((;゚Д゚))))



マウスを持ってる手がかじかんじゃって痛いくらいですwww




なので軍手の指先を切ってみました。




寒さはしのげますがゴワゴワしちゃって
キーボードが打ちにくいです…

しばらく慣れが必要ですなぁ





  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:20Comments(0)ブログ

2012年01月03日

お飾り取り付けサービスwww







年末の話なんですが。



2010年の年末、30日だったか31日だったか…
とあるお客様のところに配達に行きました。


お年寄り夫婦2人だけでお住まいの家。

玄関ではお爺ちゃんがフラフラしながら
不安定な椅子の上に立ち、お飾りをつけていました。




「危ないから降りるさ。かわりに付けてあげるで」



と、僕がお飾りを付けてあげました。

常にそーいったサービスをしてる訳じゃないんですけどねww
配達に行ったらちょうどお飾りを付けてた。
お爺ちゃんが危なそうだった。

そーなりゃ誰だって「やろうか?」ってなる流れだった訳ですよ。





そして1年たった数字つ前の年末。

30日に同じお宅に配達に行きました。




タイミングってあるね(笑)

ちょうどおばあさんが玄関の拭き掃除をしてました。



「お飾り、もう用意してあるんなら今年も付けようか?」



おばあちゃん、嬉しそうに何度も「ありがとう、ありがとう」って
言ってくれてお飾りを出してきてくれました。

ちょっとでも役に立てるのはこっちも気持ちがいいです。




毎年、このお宅では御年賀の配達と一緒に
お飾りを取り付けてくる、ってのが恒例になりそうな気がしました(笑)





  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:40Comments(0)ブログ

2012年01月02日

あけましておめでとうございます。







あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。



本日は営業しております。


といっても、年末の慌ただしさはなく
ノンビリとしたお正月を過ごしています。






新年から島田市サービスシールの色が変わりました!!

今度は赤、赤というか朱色って感じですね。





これまでの紺色のシールは20日から新シールへの交換ができます。

どうぞお忘れなく♪






  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 11:37Comments(0)当店からのお知らせ

ページの先頭へ