ふじ田のブログ

2009年06月24日

近海 生鰹  鰹節

まいど。
立て続けです(笑)



鰹節 上削り



当店では駿河湾近海で漁れた新鮮な生の鰹を鰹節にしています。


世の中に出回ってる多くの鰹節。
これのほとんどが冷凍した鰹を鰹節の原料にしています。




生の鰹を原料とした鰹節は全国的にみてもかなり希少です。




そして、鰹節にするまでの製造方法。

鰹を蒸篭に並べ丹念にいぶす。

カビをつけ陽に干す。

時間短縮、大量生産のための大型機械は一切使わず
昔ながらの製法、手火山式で製造しています。



鰹節に仕上がるまでの期間、およそ半年!
港にあがった鰹がカチカチの鰹節になるまで半年もかかるんです。



いや、かけるんです!!





それが「海産物処 ふじ田」のこだわりなんです





お値段: 上削り 1000円(158g入)



      花かつお(ダシ用) 1000円(238g入)










それはそうと今日載せた鰹節削りの写真。


これこれ。






実によく撮れてると思いません?



やっぱ1眼レフデジカメってのは実力が違いますね。
前の記事、携帯で撮ったカンナの写真とは雲泥の差です。





僕が撮ったんじゃありませんよ。



他人が撮りました。



ブログはじめたばっかりで気合が入ってるってだけ。



これがずっと続くとは思わないように。



今だけです…



あしからず…





そんじゃまた。





  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 15:29Comments(2)鰹節 削り類

2009年06月24日

カンナ

まいど。



鰹節を削るカンナです。

最近ではカンナで鰹節を削るご家庭もずいぶん少ないと思います。
でもその日使う量だけを自分で削って、削りたてを料理に使う。



醍醐味ですね。
何より削りたては味も風味も申し分ない。


カンナも安いものから高いもの、色々とありますが
どーせならちゃんとしたものを使ったほうがいいですよ。




この綺麗な木目



木と木を互い違いに組んで止めているのわかります?

写真撮るのヘタで申し訳ない…





これだけしっかりした作りのもの。


刃の手入れだけ多少気を使ってあげれば
親子3代、同じものを使う事もできますよ。



「一生もの」で美味しい鰹節を削ってみてはいかがですか?



あっ!もちろん当店の鰹節を削れば美味しさ倍増(^∇^)
鰹節のご紹介はまた後日…



お値段:19500円


最近ではこれだけのものを作れる職人さんが減ってきているようです。
こうゆう話はちょくちょく耳にしますが何とも寂しいですねぇ…










  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 15:22Comments(0)その他 商品

2009年06月24日

はじめまして

まいど、海産物処 ふじ田でございます。





eしずおかブログでブログをはじめました。

どうぞよろしくお願い致します。



  

Posted by 海産物処 ふじ田 at 15:14Comments(2)ブログ

ページの先頭へ