2011年11月02日
バッタ

一か月前くらいでしょうか。
小僧さんが捕まえてきたバッタ。
いまだにメチャクチャ元気です。
お姉ちゃんと小僧さんはすっかり興味もなくなり
今は私が世話をしてます。
といっても、昆虫ってどう飼っていいのかわからない…
子供の頃に昆虫に熱中して色んな虫を飼うって経験がありませんwww
だから雑ですよぉ
そこらへんの雑草抜いてきて虫かごに入れてるし、
気温も下がってきてるのに今だに家の外に虫かご置いてるし、
虫かご洗っても拭かないで濡れてる状態でバッタ入れちゃうし。
うちの鰹節削りを入れたりもしてます。
だからでしょうか…
拾ってきた時は綺麗な緑色だったバッタも
すっかり茶色で汚く感じます(笑)
2011年11月02日
あじの開き 入荷

まいど。
海産物処ふじ田です。
月曜にインフルエンザの予防接種をうけてきました。
こんなに痛かった? って思うほどでした。
いまだにちょっと腕痛いし…
アジの開き、入荷しました!!!
身が大きいので以前のような頭を取った開きではなく
頭と中骨を残した開きです。
鮮度のいい魚なのでカリッカリには干していません。
肉厚で身もふっくらして食べごたえがあります。
脂もあって美味しい。
写真じゃわかりにくいですが、干物といえば茶色がかった黄色ってイメージが
ありますが この干物はうっすらピンク色がかかってます。
早速今日、
「アジの開き、出来てきたの!?」
と、まとめて30枚持ってかれるお客様もいらっしゃいました♪
いつもの通り、少量しか作れないので枚数に限りがあります。
ご入用の方はお早めにご連絡ください。